よくあるご質問 | コンテック FAQ
変換データを無限に収集する必要があります。どのような方法がありますか?
対象製品型式: API-AIO(WDM) 関連情報: 変換データを無限に収集する仕組みは、次のようにして行われます。 変換回数を無限回の設定でサンプリングをスタートさせます。FIFOメモリに変換データが格納されて いきます。 変換データがある一定量FIFOメモリに格納されたら、データを取得します。 FIFOメモリの古いデータから取得され、FIFOの空き容量が増えます。... 詳細表示
AIO-160802AY-USB、AIO-160802GY-USB にてBNC端子台:ATP-8Lを使用する方法例
対象製品型式: AIO-160802AY-USB、AIO-160802GY-USB 前提として ・ケーブル・端子台 アクセサリ対応表 アナログ入出力 https://www.contec.com/jp/support/comparison/analog-io/ や、製品データシート、マニュアル等より、 AIO-160802AY-USB、AIO-160802GY-USB には、... 詳細表示
先ず、弊社アナログ入出力デバイス製品仕様としての精度については、 下記FAQの内容をご確認ください。 ・アナログ入出力デバイスの精度について: https://faq.contec.com/faq/show/1989 オシロスコープは電圧波形を測定する用途であり、電圧の精度を測定するには不向きな機器です。 オシロスコープやプロープ自体のDC精度、ならびにGNDリードの誘導成分に... 詳細表示
アナログ入出力デバイスにおいて「アナログGND」と「デジタルGND」は絶縁されてますか?
対象製品型式: アナログ入出力デバイス 関連情報: 2022年12月 現在情報 アナログGNDとデジタルGND間は電気的には接続(導通)されていますが、 アナログGNDとデジタルGNDといった形でデバイスの回路上で分離された上で、両者は、1点接地(1点アース)の 形式で接続されています。 その結果、電気的には同電位となり、ノイズ対策となります。 (アナログ側に対し... 詳細表示
外部サンプリングクロックを利用していますが、サンプリングクロックエラーが発生します。
対象製品型式: ADA16-32/2(PCI)F、ADA16-32/2(CB)F、ADA16-8/2(LPCI)L、AD16-16(LPCI)L、AD16-64(LPCI)LA、 DA16-4(LPCI)、ADA16-8/2(CB)L、ADAI16-8/2(LPCI)L、ADI16-16(LPCI)L、DAI16-4(LPCIL、 AD12-16U(PCI)EV、AD16-16... 詳細表示
対象製品型式: CPS-AO-1604LI、AO-1604AIN-USB、AO-1604AIN-ETH、 DAI16-4(USB)、DAI16-4(FIT)GY、DAI12-4(FIT)GY 関連情報: 計測器の端子に電流が流れ込むように接続ください。 (*) 電流出力にあたっては必ず外部電源が必要となります。 これら製品マニュアル、およびデータシートには下... 詳細表示
「バス絶縁」タイプの製品ですが、アナログ入力部とアナログ出力部は絶縁されていますか?
対象製品型式: ADAI16-8/2(LPCI)L AIO-160802LI-PE 関連情報: アナログ入力部とアナログ出力部は絶縁されていません。 よって表記上、アナロググランド(Analog Ground)は「forAI」と「forAO」と区分けされていますが、 どちらも同じアナロググランドとなり、共通のアナロググランドとして利用可能です。 (配線時の使い分けの意味で、表現上... 詳細表示
連続出力関数を使用した後に簡易出力関数を使用すると、設定した出力データ値で出力されません
対象製品型式:API-AIO(WDM) 関連情報: AioStartAoを実行し、連続出力終了後、出力バッファ(ドライバメモリ)に出力データが残っている場合、 簡易出力関数実行時にはバッファに残っているデータが出力されます。 結果、簡易出力関数にて設定した出力データ値で出力されない場合があります。 【例】 AioStartAo関数にて変換開始し、AioStopAo関数で... 詳細表示
対象製品型式: パソコン計測制御 アナログ入出力製品 ソフトウェアによる校正機能を備えたアナログ入出力デバイス 関連情報: 校正プログラムの概要、イメージ資料を作成しました。 添付ファイル「校正プログラム概要.pdf」をご参照ください。 ■「校正プログラム概要.pdf」目次 1.校正プログラムの起動方法 2.アナログ入力調整手順 3.アナログ出力調... 詳細表示
診断レポートに「CAIO2.SYS ファイルが見つかりません」と表示されます
対象製品型式:API-AIO(WDM) 関連情報: 「CAIO2.SYS」 は下記ボード専用ドライバファイルとなります。 ・API-AIO(WDM): https://www.contec.com/jp/download/list/driver-software/apipac/#aio - Ver.6.40 以降 ・AI-1204Z-PE のみ - Ver.7.90 ... 詳細表示
51件中 31 - 40 件を表示