よくあるご質問 | コンテック FAQ
対象製品型式: AIO-163202FX-USB, AIO-163202F-PE, ADA16-32/2(PCI)F, ADA16-32/2(CB)F AIO-163202UG-PE, AIO-163202G-PE, AIO-123202UG-PE, AIO-123202G-PE 関連情報: AIO-163202FX-USB, ADA16-32/2(CB)F、ADA16... 詳細表示
対象製品: デジタル入出力機能を備えるアナログ入出力デバイス 関連情報: ■1.「CDIO.dll が見つからない」といったエラーが発生する場合 誤ったドライバ関数を使用しています。 アナログ入出力デバイス(ボード、USBデバイス等)用のデバイスドライバとしては「API-AIO(WDM)」を 使用します。 「アナログ入出力」デバイスの「デジタル入出力機能」を使用する場合は、... 詳細表示
対象製品型式: CPS-AO-1604LI、AO-1604AIN-USB、AO-1604AIN-ETH、 DAI16-4(USB)、DAI16-4(FIT)GY、DAI12-4(FIT)GY 関連情報: 計測器の端子に電流が流れ込むように接続ください。 (*) 電流出力にあたっては必ず外部電源が必要となります。 これら製品マニュアル、およびデータシートには下... 詳細表示
診断レポートに「CAIO2.SYS ファイルが見つかりません」と表示されます
対象製品型式:API-AIO(WDM) 関連情報: 「CAIO2.SYS」 は下記ボード専用ドライバファイルとなります。 ・API-AIO(WDM): https://www.contec.com/jp/download/list/driver-software/apipac/#aio - Ver.6.40 以降 ・AI-1204Z-PE のみ - Ver.7.90 ... 詳細表示
連続出力関数を使用した後に簡易出力関数を使用すると、設定した出力データ値で出力されません
対象製品型式:API-AIO(WDM) 関連情報: AioStartAoを実行し、連続出力終了後、出力バッファ(ドライバメモリ)に出力データが残っている場合、 簡易出力関数実行時にはバッファに残っているデータが出力されます。 結果、簡易出力関数にて設定した出力データ値で出力されない場合があります。 【例】 AioStartAo関数にて変換開始し、AioStopAo関数で... 詳細表示
変換データを無限に収集する必要があります。どのような方法がありますか?
対象製品型式: API-AIO(WDM) 関連情報: 変換データを無限に収集する仕組みは、次のようにして行われます。 変換回数を無限回の設定でサンプリングをスタートさせます。FIFOメモリに変換データが格納されて いきます。 変換データがある一定量FIFOメモリに格納されたら、データを取得します。 FIFOメモリの古いデータから取得され、FIFOの空き容量が増えます。... 詳細表示
パソコンの電源投入時、アナログ出力端子の出力電圧が0Vになりません。
対象製品型式: ADA16-32/2(PCI)F、ADA16-8/2(LPCI)L、DA16-4(LPCI)L、ADA16-32/2(CB)F、 AD16-16(PC)EH、 AD16-16(PCI)E、AD16-16U(PCI)EH、DAI16-4(LPCI)L、AIO-163202F-PE、 AD16-16(PCI)EV、AD12-16(PCI)EV、AD16-16U(P... 詳細表示
搭載メモリのサイズ(容量表記)に、**Word/**データという単位が使用されていますが、これはどのような単位ですか。
対象製品型式: メモリ搭載のアナログ入力デバイス。 関連情報: 1Word=1データは、1ch、1回サンプリングで取得したデータサイズです。 PCI Express対応 100KSPS 12ビット分解能 アナログ入出力ボード AIO-121601E3-PEを例にとると搭載している バッファメモリの容量は、16Mデータと記載されています。 これは、16×1024×1024データ分のバッフ... 詳細表示
対象製品型式: 内部サンプリングクロックに同期したアナログ入力、アナログ出力機能を有するデバイス。 関連情報: 内部サンプリングクロックは、ボード上に実装されている水晶発振器40MHzを分周して使用しています。 このため、サンプリングクロックの精度は、水晶発振器の精度に依存します。 使用している水晶発振器の周波数偏差は、仕様上、±100ppm(±100/10^6)となっています。 これ... 詳細表示
対象製品型式: API-AIO(WDM) 関連情報: サンプリングクロックはμSec単位で指定しますが、小数点を含む値を設定することも可能です。 ただし、デバイスの最大速度未満の値を設定することはできません。 例)ADA16-32/2(PCI)F の最大変換速度は2μSec/chですので、 「1.5μSec」は設定できません。 「2.5μSec」は設定可能です。... 詳細表示
49件中 1 - 10 件を表示