よくあるご質問 | コンテック FAQ
市販のGP-IBケーブルを接続するとコネクタ同士が干渉してしまいうまく接続できません。
対象製品型式: GPIB-F-LPE、GPIB-FL-LPE GP-IB(PCI)F、GP-IB(PCI)FL、GP-IB(PCI)、GP-IB(PCI)L GP-IB(LPCI)F、GP-IB(LPCI)FL、 関連情報: PCI Express、PCIバスのスロットの間隔については、PCI Express 及び PCIの規格に準じた寸法となります。 市販GPIBケーブルは、こ... 詳細表示
GPIBケーブルが干渉して接続できなくなりました。CN-GP/Cで対応可能でしょうか。
対象製品型式: GP-IBシリーズ CN-GP/C 関連情報: GPIBボード実装後のボードのコネクタ部分の周囲に下記の空間があればCN-GP/Cは接続可能です。 ※以下のLowProfileタイプのGP-IBボードには、CN-GP/C が標準添付されています。 GPIB-FL-LPE 、GPIB-F-LPE、 GP-IB(LPCI)FL、GP-IB(LPCI)F 補足... 詳細表示
GPIB通信のオプション品にあるGPIBコネクタアダプタ「CN-GP/C」は、どのように使用するものですか?
「CN-GP/C」 は、パソコンのバススロットにGPIB通信ボードを実装した際にGPIBケーブル「PCN-T02」を接続する際にケーブルがパソコンに干渉してしまい、正常に接続できないような場合、隣接するボードからのケーブルと干渉する場合などの場合、ケーブルとボードのコネクタの間に接続するオプションです。 Low Profile ボードのGPIB通信デバイスには「CN-GP/C」が標準添付... 詳細表示
GPIBバスアナライザ機能では、どのくらいの時間記録できますか?どのようなデータが記録できますか?
対象製品型式: GP-IB Fシリーズ GPIB-F-LPE GP-IB(LPCI)F GP-IB(PCI)F GP-IB(CPCI)F GP-IB(CB)F 関連情報: 取得可能データ数は、最大65535データとなっており、この場合のデータ容量は、csv形式で保存した場合、2MB強(2.27MBなど)です。 時間的には、GPIB回線を流れる信号の変化があった場合にそれを... 詳細表示
対象製品型式: GP-IBシリーズ 関連情報: GP-IB通信では、ケーブル長の合計が20M以内、接続している機器の3分の2以上が電源ONであることが必要です。 数珠つなぎに接続している場合、各機器の駆動能力のバラツキによって現象が発生する場合があります。 そのような場合、接続する順番を変更してみてください。 また、使用するケーブルの長さを短くしてみることも有効です。 詳細表示
NI社LabVIEW付属の「Measurement & Automation Explorer」(通称MAX)でC...
対象製品型式: API-GPLV(W32) 関連情報: 「Measurement & Automation Explorer」はNational Instruments社のボードを登録、診断するための アプリケーションです。 よってCONTEC社製のボードは、MAXの画面ではご確認いただけません。 CONTEC社製ボードの登録、診断を行うにはデバイスマネージャのプロパティページか... 詳細表示
API-GPLV(W32)使用後、再度National Instruments社デバイスを使用するには?
対象製品型式: API-GPLV(W32) 関連情報: API-GPLV(W32)ドライバのReadmeより 既にシステムフォルダにあるGPIB-32.DLLは、GPIB-32.1にファイル名が変更されます。 API-GPLV(W32)のReadmeより「◆注意事項」の内容も併せてご参照ください。 なお「◆注意事項」に記載の通り、 弊社LabVIEW対応GPIBドライバは... 詳細表示
API-GPIB(98/PC)ドライバのデュアルコア、マルチコア、HT(ハイパースレディング) PCへの対応状況
対象製品型式: API-GPIB(98/PC) 、GP-IB(PCI)、GP-IB(PCI)L、GP-IB(PM)、GP-IB(PC)L、GP-IB(PC) 関連情報: API-GPIB(98/PC)対応のデバイスとしては、下記2つのタイプに分かれます。 ・デバイスの型式に『F』が付くFシリーズデバイス ・それ以外の旧タイプのデバイス(*) (*)『F』が付かない... 詳細表示
CONTECのGPIB製品はAgilent社製(HP社製)ソフトウェアVEEを経由して動作可能でしょうか。
対象製品型式: API-GPLV(W32) 関連情報: 残念ながら、CONTECのGPIB通信デバイス製品はAgilent社製(HP社製)ソフトウェアVEEでの動作保証しておりません。少なくとも一部機能について、動作しないことが分かっております。 Agilent VEEの対応ボードにはCONTECのGPIB通信デバイス製品は、含まれておりません。 Agilent VEEのG... 詳細表示
診断プログラムの自己診断でGpTalk = 252 : GPIBエラーとなる。
対象製品型式: API-GPIB(98/PC) 関連情報: 診断レポートで他に特に異常がない場合、GPIBエラーが発生する要因として以下があります。 ・相手機器が接続されていない。 ・相手機器のGPIBアドレスと設定しているアドレスが異なっている。 相手機器のGPIBアドレスと、設定されているアドレスが同じかどうかご確認願います。 エラーコード252(GPIBエラー... 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示