よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 計測制御・通信デバイス-全般 』 内のFAQ

27件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • PCI Express対応のボードをパソコンに実装して動作させるとフリーズする。

    対象製品型式:  PCI Expressバス対応製品 関連情報:  一部のパソコンと当社製PCI Expressボードの組み合わせで、発生する場合があります。  以下、いづれかの対処で改善出来る場合がありますので、【ケース1】より順にお試しください。 【ケース1】   スタートボタンを右クリックして、コントロールパネルを開きます。   コントロールパネルの「ハードウェア... 詳細表示

    • No:1737
    • 公開日時:2017/07/27 14:55
    • 更新日時:2025/01/20 11:50
  • WDMドライバのインストール、更新手順(Windows 10 / 11)

    対象製品型式:  API-AIO(WDM)、API-DIO(WDM)、API-CNT(WDM)、API-SMC(WDM)、API-DIG(WDM)、API-DMM(WDM)、  API-GPIB(WDM)  (for PCI Express /PCIボード、for USB共通)   関連情報:  手順概要は以下の様になります。   ・最新版ドライバのダウンロード・・・・・・・・... 詳細表示

    • No:1787
    • 公開日時:2017/12/22 14:14
    • 更新日時:2025/01/31 16:44
  • PCIボード使用時、「コード12」エラーが発生しドライバーがインストールできません

    対象製品型式:PCIボード   関連情報:  「PCIバス」ボード使用時、「特定PC」 にてPC側要因により、本現象が発生することを確認しています。  「コード 12」 :   該当デバイスが使用する為のPC側の空きリソースが不足している状態です。   この状態は、ご使用PC側のブリッジに割り当てられているリソースから、弊社デバイスが要求する   リソース範囲の割り当てに失敗したことを示し... 詳細表示

    • No:2150
    • 公開日時:2022/06/16 14:41
    • 更新日時:2024/10/30 13:51
  • Windows XP、Windows 7(32ビット)からWindwos 10環境への移行(対象:PCI、PCI ...

    対象製品型式:  PCIボード、PCI Expressボード全般 関連情報:  現在ご使用のデバイスの種類や作成済みのアプリケーションがいずれのドライバを使用しているか、  によって対応方法が異なります。   ■ アナログボード、デジタルボード、カウンタボードの場合  ・高機能版ドライバで作成されている場合:    Windows10に対応しているバージョンへアップデート... 詳細表示

    • No:1878
    • 公開日時:2019/02/01 11:51
    • 更新日時:2025/02/18 14:49
  • Windows10, 11 の高速スタートアップ機能を無効にする方法

    関連情報  ■Windows10, 11 高速スタートアップを無効にする手順   1.「コントロールパネル」を起動して下さい。          ・コントロールパネルの起動方法(Windows 10、Windows 11)      https://faq.contec.com/faq/show/2147/   2.「システムとセキュリティ」を選択   ... 詳細表示

    • No:1858
    • 公開日時:2018/11/06 17:03
    • 更新日時:2025/01/20 15:42
  • デバイスマネージャーの起動方法(Windows 10、Windows 11)

    関連情報 ■デバイスマネージャー起動手順 1.「スタートメニュー」を右クリックします。 2.下記画像メニューが現れます。 3.「デバイスマネージャー」を選択するとデバイスデバイスマネージャーが起動します。 【Windows10】 【Windows11】 詳細表示

    • No:1867
    • 公開日時:2018/11/27 19:41
    • 更新日時:2024/10/07 18:54
  • x2、x4、x8、x16のPCI Express 拡張スロットでも使用可能でしょうか?

    対象製品型式:PCI Expressバス 対応製品   関連情報:  バス仕様に「PCI Express Base Specification Rev. *** x1」と記載のあるボードは、PCI Express x1~x16  (1~16レーン)のスロットで使用可能です。  但し、ご使用いただくパソコン(マザーボード)の仕様により、、グラフィックボード専用となっている  場合があります。... 詳細表示

    • No:157
    • 公開日時:2007/03/01 03:00
    • 更新日時:2024/10/30 14:26
  • ボードがパソコンから認識されない。

    対象製品型式:  PCIバス、PCI Expressバス 対応製品 関連情報:   ボードがパソコンから認識されない (デバイスマネージャーに、ボード情報が表示されない)  場合は、ボードの故障も考えられますが、下記内容で改善できる可能性があり、お試しください。  尚、下記3点を試しても、デバイスマネージャーに、ボード情報が追加表示されない場合は、  故障が考えられます。  1.ボード... 詳細表示

    • No:937
    • 公開日時:2010/09/14 17:21
  • USB3.0のポートで使用できますか?

    対象製品型式:  USBタイプの計測制御・通信デバイス製品 関連情報:  2015年現在、当社USBデバイスはUSB2.0の仕様となっております。  規格上、USB3.0は、USB2.0と互換性がありますので、当社USBデバイスも  基本的にはUSB3.0のポートで使用することは可能です。  (後述のようにWindows8以降のOSで正常動作を確認しております)  ただ... 詳細表示

    • No:1131
    • 公開日時:2015/01/27 18:57
    • 更新日時:2025/01/17 17:40
  • コンテック製パソコンのUSB3.0ポートで使用できますか?

    対象製品型式:  USBタイプの計測制御・通信デバイス製品  BX-220Dシリーズ、BX-1000シリーズ 関連情報:  当社ボックスコンピュータであっても、USB3.0ポートでは正常動作しません。  ただし、以下対処で回避できた実績があります。ご参考ください。  ■BX-220D-DC7xxxxx  ・コンテックのUSBデバイスを接続した場合の動作   U... 詳細表示

    • No:1165
    • 公開日時:2015/07/16 14:51
    • 更新日時:2025/01/17 17:51

27件中 1 - 10 件を表示