よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 M2M / IoT(CONPROSYS) 』 内のFAQ

44件中 1 - 10 件を表示

1 / 5ページ
  • 積層信号灯計測機 CPS-PAVシリーズの使用方法 (動画あり)

    対象製品型式:   CPS-PAV-AES1-JP   CPS-PAV-AE01-JP 関連情報:   取り付け方法、ハードウェアの設定  日本語版(Japanese)   英語版(English)   中国版(Chinese)    セットアップ方法 ⇒ こちらの動画を参照ください 詳細表示

    • No:2079
    • 公開日時:2021/05/11 18:07
    • 更新日時:2025/01/21 11:00
  • CONPROSYSゲートウェイシリーズに接続できるPLCの台数、取得できるデータ数

    対象製品型式:  CPS-MG341-ADSC1-111、CPS-MG341G-ADSC1-111、CPS-MG341-ADSC1-931、CPS-MG341G-ADSC1-930 関連情報  最大10系統、CPUユニット128台、レジスタグループ256、取得可能データ数10000データまで となります。  (ファームウェアVer3.4.2以降)     ・10系統と... 詳細表示

    • No:1910
    • 公開日時:2019/09/05 16:19
    • 更新日時:2025/01/21 10:07
  • DINレールへの取り付けはどのように行いますか?(CONPROSYSコンパクト編/動画あり)

    対象製品型式:  CONPROSYS コンパクトタイプ全般 関連情報:  CONPROSYS コンパクトタイプを、DINレールに取り付ける方法を動画で紹介します。 ・[How-To] DINレール取付方法 CONPROSYSコンパクト編  日本語版(Japanese)   ・[How-To] Mounting the CONPROSYS controller on a DIN r... 詳細表示

    • No:2022
    • 公開日時:2020/07/22 19:52
    • 更新日時:2024/10/08 15:54
  • 保存したモニタリング画面の削除方法

    対象製品型式:  HMI機能を有するCONPROSYSシリーズ全般 関連情報  モニタリング編集画面から削除可能です。  1.メニューバーの「表示」⇒「ファイルツリー」を選択ください。      2.ツリーから削除するモニタリングファイルを選択し、「削除」を押してください。  3.ROMに保存済みのファイルであれば、メニューバーの「ファイル」から... 詳細表示

    • No:1907
    • 公開日時:2019/08/02 10:45
    • 更新日時:2025/01/21 10:06
  • CONPROSYSのVTC機能で作成したタスクが1度しか動作しません。

    対象製品型式:  VTC機能のあるCONPROSYSシリーズ全般 関連情報  作成されたタスクが、ループする構成になっていないことが考えられます。  タスクをループさせるには、最後の処理の次ステップを「枠外」にする必要があります。  (枠外にすることで、最初の命令(X:0、Y:0)に戻ります)  次ステップが空白の場合、タスクはその時点で停止します。    htt... 詳細表示

    • No:3386
    • 公開日時:2018/02/21 16:40
    • 更新日時:2025/01/20 15:36
  • CONPROSYSの設定方法が知りたい!

    対象製品型式:  CONPROSYS M2Mコントローラー 関連情報  ご使用時、すぐに行う設定関連に関する動画情報を紹介します。  以下、5種類の動画を用意していますので、ご活用ください。  ◆ネットワーク設定編  ◆ブラウザログイン編  ◆時刻設定編  ◆サーバへのデータ転送設定編  ◆サービス設定編  ◆ネットワーク設定編   パソコンのネットワーク設定を変更し、CONPROSY... 詳細表示

    • No:1212
    • 公開日時:2016/08/08 20:10
  • DINレールへの取り付けはどのように行いますか?(CONPROSYSスタック編/動画あり)

    対象製品型式:  CONPROSYS M2Mコントローラ スタックタイプ全般 関連情報:  CONPROSYS スタックタイプを、DINレールに取り付ける方法を動画で紹介します。 ・[How-To] Mounting the CONPROSYS controller on a DIN rail (Configurable type)  日本語版(Japanese)   ... 詳細表示

    • No:2021
    • 公開日時:2020/07/22 19:32
  • CONPROSYS HMI Systemを使用してどのようにIoT化を実現できますか?(動画あり)

    対象製品型式:  CONPROSYS  M2Mコントローラシリーズ コンパクトタイプ  M2MGatewayシリーズ  CONPROSYS HMI System   ※対応型式詳細は、動画内で紹介しています。 関連情報:  CONPROSYS HMI SystemとM2Mコントローラを用いたIoT化の基礎を動画で紹介します。   ・[IoTへの道 CONPROSYS] ... 詳細表示

    • No:2035
    • 公開日時:2020/09/28 13:54
    • 更新日時:2025/01/21 10:29
  • IO-Link Masterモジュール[CPSL-08P1EN] の ネットワーク設定・接続方法 (動画あり)

    対象製品型式:  CPSL-08P1EN 関連情報: ネットワーク設定・接続方法 日本語版(Japanese)   下記は本動画の目次(チャプター)です。新規ウィンドウで表示されますが、お好みの目次(チャプター)の内容から視聴いただけます。 0:00:37 IO-Link Master スイッチの設定 0:01:15 ノートパソコンとの接続 0:02:05 パソコン... 詳細表示

    • No:2078
    • 公開日時:2021/05/11 16:11
  • CONPROSYS VTCにおけるログ部品の数値文字変換動作

    対象製品型式:  M2Mコントローラ(コンパクトタイプ/スタックタイプ)  M2Mゲートウェイ(コンパクトタイプ) 関連情報: CONPROSYS VTCは、TAGの値を文字列変換またはログするとき、小数点第4位以下を四捨五入した小数部最大3桁の文字列に変換します。 詳細表示

    • No:2166
    • 公開日時:2022/09/20 14:29
    • 更新日時:2025/01/17 14:07

44件中 1 - 10 件を表示