よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 M2M / IoT(CONPROSYS) 』 内のFAQ

43件中 1 - 10 件を表示

1 / 5ページ
  • CONPROSYSの設定方法が知りたい!

    対象製品型式:  CONPROSYS M2Mコントローラー 関連情報  ご使用時、すぐに行う設定関連に関する動画情報を紹介します。  以下、5種類の動画を用意していますので、ご活用ください。  ◆ネットワーク設定編  ◆ブラウザログイン編  ◆時刻設定編  ◆サーバへのデータ転送設定編  ◆サービス設定編  ◆ネットワーク設定編   パソコンのネットワーク設定を変更し、CONPROSY... 詳細表示

    • No:1212
    • 公開日時:2016/08/08 20:10
  • CPS-MC341-ADSC1-931 と FANUC製MT-LINKi、工作機械 の関係は、どのようになりますか?

    対象製品型式:  CPS-MC341-ADSC1-931   関連情報  以下の項目を、掲載していますので、参照ください。  ◆MT-LINKi との関係  ◆対応しているMT-LINKiのVer  ◆対象のファナック製品     -------------------------------------------------------------  ◆MT-LINKi との関係   本... 詳細表示

    • No:1227
    • 公開日時:2016/11/08 17:34
    • 更新日時:2024/10/31 11:30
  • オンプレミスデータ収集ソフトウェアが起動しません。

    対象製品型式:  CONPROSYS全般 関連情報  オンプレミスデータ収集ソフトウェアはデフォルトでポート80を使用しますが  インストールしたPC側で、すでにポート80を使用している可能性があります。    すでにポート80を使用していた場合の対策としては、以下2点あります。  ・ポート80を使用しているアプリケーションやサービスを停止する。  ・オンプレミスデータ収集ソフトウェアの使... 詳細表示

    • No:1287
    • 公開日時:2017/06/08 16:46
    • 更新日時:2024/11/18 10:23
  • CONPROSYSゲートウェイモデルと接続する三菱電機製PLC側の設定を教えてください。

    対象製品型式:  CPS-MG341-ADSC1-111、CPS-MG341G-ADSC1-111、CPS-MG341-ADSC1-931、CPS-MG341G-ADSC1-930 関連情報  当社で動作確認できている設定例です。PLCの機種によっては表示が異なる場合があります。  【使用】 Ethernetユニット :QJ71E71-100       CPUユニット  :Q... 詳細表示

    • No:1289
    • 公開日時:2017/06/08 16:54
    • 更新日時:2025/01/20 11:43
  • CPS-MG341-ADSC1-111からのデータがオンプレミスデータ収集ソフトウェアで表示されません。

    対象製品型式:  CPS-MG341G-ADSC1-111、CPS-MG341-ADSC1-111、CPS-MG341-ADSC1-931、CPS-MG341G-ADSC1-930 関連情報  オンプレミスデータ収集ソフトウェアでは、CONPROSYSからのデータを受け取るデータの先頭に「日付時間」が付いていることが必要です。 ※必要なフォーマット          ... 詳細表示

    • No:1782
    • 公開日時:2017/10/20 15:16
    • 更新日時:2025/01/20 15:33
  • 保存したモニタリング画面の削除方法

    対象製品型式:  HMI機能を有するCONPROSYSシリーズ全般 関連情報  モニタリング編集画面から削除可能です。  1.メニューバーの「表示」⇒「ファイルツリー」を選択ください。      2.ツリーから削除するモニタリングファイルを選択し、「削除」を押してください。  3.ROMに保存済みのファイルであれば、メニューバーの「ファイル」から... 詳細表示

    • No:1907
    • 公開日時:2019/08/02 10:45
    • 更新日時:2025/01/21 10:06
  • CONPROSYSゲートウェイシリーズに接続できるPLCの台数、取得できるデータ数

    対象製品型式:  CPS-MG341-ADSC1-111、CPS-MG341G-ADSC1-111、CPS-MG341-ADSC1-931、CPS-MG341G-ADSC1-930 関連情報  最大10系統、CPUユニット128台、レジスタグループ256、取得可能データ数10000データまで となります。  (ファームウェアVer3.4.2以降)     ・10系統と... 詳細表示

    • No:1910
    • 公開日時:2019/09/05 16:19
    • 更新日時:2025/01/21 10:07
  • DINレールへの取り付けはどのように行いますか?(CONPROSYSスタック編/動画あり)

    対象製品型式:  CONPROSYS M2Mコントローラ スタックタイプ全般 関連情報:  CONPROSYS スタックタイプを、DINレールに取り付ける方法を動画で紹介します。 ・[How-To] Mounting the CONPROSYS controller on a DIN rail (Configurable type)  日本語版(Japanese)   ... 詳細表示

    • No:2021
    • 公開日時:2020/07/22 19:32
  • DINレールへの取り付けはどのように行いますか?(CONPROSYSコンパクト編/動画あり)

    対象製品型式:  CONPROSYS コンパクトタイプ全般 関連情報:  CONPROSYS コンパクトタイプを、DINレールに取り付ける方法を動画で紹介します。 ・[How-To] DINレール取付方法 CONPROSYSコンパクト編  日本語版(Japanese)   ・[How-To] Mounting the CONPROSYS controller on a DIN r... 詳細表示

    • No:2022
    • 公開日時:2020/07/22 19:52
    • 更新日時:2024/10/08 15:54
  • CONPROSYS HMI Systemを使用してどのようにIoT化を実現できますか?(動画あり)

    対象製品型式:  CONPROSYS  M2Mコントローラシリーズ コンパクトタイプ  M2MGatewayシリーズ  CONPROSYS HMI System   ※対応型式詳細は、動画内で紹介しています。 関連情報:  CONPROSYS HMI SystemとM2Mコントローラを用いたIoT化の基礎を動画で紹介します。   ・[IoTへの道 CONPROSYS] ... 詳細表示

    • No:2035
    • 公開日時:2020/09/28 13:54
    • 更新日時:2025/01/21 10:29

43件中 1 - 10 件を表示