よくあるご質問 | コンテック FAQ
対象製品型式: API-AIO(WDM) 関連情報: サンプリングクロックはμSec単位で指定しますが、小数点を含む値を設定することも可能です。 ただし、デバイスの最大速度未満の値を設定することはできません。 例)ADA16-32/2(PCI)F の最大変換速度は2μSec/chですので、 「1.5μSec」は設定できません。 「2.5μSec」は設定可能です。... 詳細表示
計測データが隣接する隣のchからの影響を受ける。複数チャネルのサンプリング時にスキャンクロック周期でノイズが発生する。
対象製品型式: サンプリング機能を有するアナログ入出力デバイス(以下、「対象製品」と称します) ただし、下記製品を除きます。 ・Zシリーズ:AI-1204Z-PCI, AI-1204Z-PE ・AI-1604CI2-PCI (*) ・AIO-121602LN-USB、AIO-120802LN-USB (*) (*):後述の「補足情報」もご参照ください。 関連情... 詳細表示
ARM版 Windows でAPI-PACドライバは動作しますか?
ARM版 WindowsはARMアーキテクチャを使用したプロセッサ(CPU)上で動作するWindows OSです。 弊社デバイスドライバ: ・API-PAC | API-TOOL for Windows においては、 ARM版 Windowsはサポート外となります。 例:Surface PCなど ・オンラインヘルプ:https://www.contec.com/jp... 詳細表示
セミナーCPSN-PCB271-S1-041を用いたCODESYSはじめの第一歩(動画あり)
対象製品型式: CPSN-PCB271-S1-041 CODESYS搭載製品 PACシリーズ CPIシリーズ CPI-PS10CM4 関連情報: ソフトウェアPLCのCODESYSでの開発にあたって、CODESYSを搭載したコンテック製のCPSN-PCB271-S1-041を用いて、次の2本の動画セミナーで最初の第一歩にあたる入門的な情報をご提供いたします。 ・Ove... 詳細表示
API-***(LNX) ドライバ仕様に記載の「サポートOS」と「動作確認済みOS」について
■サポートOS: RedHat Enterprise Linux :Red Hat社によって開発、販売されているLinuxディストリビューションです。 よってその動作については、 WindowsOS(マイクロソフト社)同様、Red Hat 社によりその動作が担保されたOS となります。 従って記載のカーネルバージョンのみがサポート対象となります。 ■動作確認済みOS:... 詳細表示
CNT-3204IN-USBと差動出力(ラインドライバ出力)仕様のエンコーダ等の接続について
・CNT-3204IN-USB https://www.contec.com/jp/products-services/daq-control/pc-helper/usb-module/cnt-3204in-usb/feature/ 上記URLの該当製品ページのデータシート ・「仕様」>「入力部」>「カウンタ部」 より - カウンタ入力形式:フォトカプラ絶縁入力 同... 詳細表示
COMポートとch番号の割り付けを変更できるユーティリティについて
対象製品型式: PCI 及び PCI Express のCONTEC 製シリアルボード 対象OS: Windows 8.1 / 8 / 7 (各OS:32bit / 64bit 対応) ※ Windows 7 でご利用される場合は、「 .NET Framework 4.0 」 が必要になります。 関連情報: COMポートとch番号の割り付けを変更できる「ユー... 詳細表示
同じ型式のシリアル通信ボードを新規に購入し、従来使用していたシリアル通信ボードと入れ替えたところ割り当てられていた...
対象製品型式: Windows COM Driver を利用して標準のCOMポートとしてインストールされた、PCI Express対応、PCIバス対応シリアル通信ボード 関連情報: 新規に購入したシリアル通信ボードに割り当てられたポート番号がが元のボードと異なる場合にはこちらを参照して、残っているデバイス情報を削除してから「新規に購入したボード」のポート番号を変更してください。 ボード... 詳細表示
対象製品型式: SMC-4DL-PCI SMC-8DL-PCI SMC-4DF-PCI SMC-8DF-PCI 関連情報: ハードウェアの接続とドライバの設定が必要です。 ※SMC-4DL-PCI SMC-8DL-PCIを使用する場合は、【 】に置き換えてください。 ■接続 ロータリーエンコーダのZ相出力(もしくはクリアしたいタイミングで入力される任意の信号)を IN6/CLR【IN4... 詳細表示
DIO-0404LY-WQ のP2Pモード(Peer-to-Peer mode)について
対象製品型式: DIO-0404LY-WQ、DIO-0404LY-WQ-US、DIO-0404LY-WQ-EU 関連情報: 本機能はファームウェアバージョン『 1.20 』からの対応となります。 ファームウェアバージョンの確認には、「CONTEC Device Utility」でDIO-0404LY-WQが認識されている 必要がある為、下記FAQより、「DIO-040... 詳細表示
340件中 111 - 120 件を表示