よくあるご質問 | コンテック FAQ
計測データが隣接する隣のchからの影響を受ける。複数チャネルのサンプリング時にスキャンクロック周期でノイズが発生する。
対象製品型式: サンプリング機能を有するアナログ入出力デバイス(以下、「対象製品」と称します) ただし、下記製品を除きます。 ・Zシリーズ:AI-1204Z-PCI, AI-1204Z-PE ・AI-1604CI2-PCI (*) ・AIO-121602LN-USB、AIO-120802LN-USB (*) (*):後述の「補足情報」もご参照ください。 関連情... 詳細表示
DIO-0404LY-WQ をP2Pモード(Peer-to-Peer mode)で使用する為の設定手順
対象製品型式: DIO-0404LY-WQ、DIO-0404LY-WQ-US、DIO-0404LY-WQ-EU 【注意】 P2Pモード(Peer-to-Peer mode): 本機能は、ファームウェアバージョン 『 1.20 』 からの対応となります。 ファームウェアバージョン 『 1.10 』では使用できません。 ファームウェアバージョンの確認には、 「CONT... 詳細表示
CNT24-4D(PCI)H、CNT24-4(PCI)H をPCI Expressバスタイプのボードに置き換えたい
本FAQ対象製品については、下記FAQ内記載のリンク先情報より、 これら製品の「PCI Expressバスタイプの機能相当品の製品ラインナップ」はございません。 FAQ: ・PCIバスボード から PCI Expressバスボード、 CardBus から USB への置き換えについて https://faq.contec.com/faq/show/1886/ 下記URL... 詳細表示
COM-4xx-USBを別のUSBポートに接続すると新たにCOMポート番号が認識されます
対象製品型式: COM-4CX-USB, COM-4CN-USB, COM-4PDHN-USB 関連情報: 例えば、使用しているCOM-4xx-USBを同じPCの異なるUSBポートに差し替えた場合にこのような動作 となります。これは本デバイスの動作仕様です。 この場合、 ・元のUSBポートに挿し直す。 もしくは、 ・現在認識しているデバイスの情報とC... 詳細表示
API-DIO(WDM)サンプルプログラム【Generating.exe】 にて出力データが生成されません
対象製品型式: API-DIO(WDM), PIO-32DM(PCI), DIO-32DM-PE, DIO-32DM2-PE, DIO-32DM3-PE 関連情報: ファイルやフォルダの編集に管理者権限が必要なフォルダにて、「Generating.exe」を実行している為です。 「Program Files (x86)」もしくは「Program Files」フォルダ下に存在す... 詳細表示
対象製品 : 絶縁型逆コモン デジタル入出力デバイス(入力のみ、出力のみのデバイスを含む) 対象製品型式例 : PIO-xx/xxRL(PCI)H、DIO-xxxxRL-PE、 PI-xxRL(PCI)H、PO-xxRL(PCI)H、DI-xxRL-xxx、DO-xxRL-xxx など 入力の確認方法 テスタ等を使って、入力端子 - 入力マイナスコモン端子間の電圧を... 詳細表示
同じ型式のボードを、同じスロット、同じ Board ID設定で実装しても、ボードによってデバイス名が変更されました。
対象製品型式: API-DIO(WDM)、API-AIO(WDM)、API-CNT(WDM)、API-SMC(WDM) でインストールされた、 PCI Express対応ボード、PCIバス対応ボード 関連情報 この事象は、ご使用されているボードの 基板番号 に、依存する事があります。 事象が見られる場合は、基板番号 の違いがあるかを確認し、対処をお願いします。 基板番号:基板上... 詳細表示
CPI-AO-1602LC を使用しての連続出力(ジェネレーティング)は可能か?
関連情報: 本製品には連続出力(ジェネレーティング)機能は具備されていません(ありません)。 <参考> 通常、弊社アナログ出力デバイスの連続出力機能は、デバイス(ボード等)に搭載されてるクロックを 使用します。その連続出力の速度はデバイスドライバ提供関数にて設定を行い、弊社ドライバ関数を 使用しデータをセットします。そのデータはデバイスドライバによりデバイス側に転送さ... 詳細表示
アナログ入出力デバイスの各種「絶縁タイプ」についての解説と対応するデバイスについて
弊社アナログ入出力デバイスは、大別すると「絶縁型」と「非絶縁型」に分類することができます。 ・絶縁型:このタイプには下記が存在します。 - バス絶縁タイプ: フォトカプラによってパソコンと外部入出力回路を絶縁 - 独立絶縁タイプ / チャネル間絶縁タイプ: 各入出力チャネル間を絶縁 ・非絶縁型:絶縁素子が介在しないタイプで、弊社アナログ入出力デバイスの多くはこのタイプとなります。... 詳細表示
拡張シャーシに実装したPCIバスボードが、スタンバイ復帰後に認識されていません。
拡張ユニット、拡張バスアダプタは、スタンバイには、未対応です。 使用するパソコンがスタンバイに遷移しないように電源管理の設定を行っていただくことが必要です。 詳細表示
340件中 141 - 150 件を表示