よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 計測制御・通信用インターフェイス 』 内のFAQ

317件中 141 - 150 件を表示

15 / 32ページ
  • RP-COM(FIT)GY、RP-COM(FIT)H、RP-COM(FIT)H-AF の仕様上の違いは?

    対象製品型式:  RP-COM(FIT)GY、RP-COM(FIT)H、RP-COM(FIT)H-AF   関連情報:  下記URLの製品データシートの「仕様」欄より  ・RP-COM(FIT)H   https://www.contec.com/jp/products-services/daq-control/remote-io-fit/media-convertor/rp-c... 詳細表示

    • No:3407
    • 公開日時:2022/07/05 18:12
    • 更新日時:2025/01/17 10:57
  • 仮想COMのポートがオープンできません!どうすれば良いですか?

    対象製品型式:  以下の製品型式で、仮想COMモードを適用する場合  [RP-COM Series]  RP-COM(FIT)GY, RP-422(FIT)GY, RP-COM(FIT)H, RP-COM(FIT)H-AF    [FX-DSxxx-COM Series]  FX-DS540-COM, FX-DS540-422, FX-DS540-COM2, FX-DS540... 詳細表示

    • No:3399
    • 公開日時:2009/03/30 18:01
    • 更新日時:2025/01/17 15:07
  • Windows 10/11 コンテック拡張ボード/USBユニットのセットアップ手順(AIO, DIO, CNT, ...

    対象製品型式:  API-AIO(WDM)、API-DIO(WDM)、API-CNT(WDM)、API-SMC(WDM)、  (for PCI Express / PCIボード、for USB共通) 関連情報:  コンテック製アナログ入出力、デジタル入出力、カウンタ入力、モーションコントロールの機能搭載した  インターフェイスボード、USBユニットをセットアップする方法を紹介し... 詳細表示

    • No:2207
    • 公開日時:2023/02/13 09:36
    • 更新日時:2025/01/17 11:47
  • ボード、USBデバイス等のケーブル・端子台 アクセサリの組み合わせ情報

    対象製品型式:  PCIボード、PCI Expressボード、USB製品、ケーブル、端子台、オプションデバイス 関連情報:    下記条件のデバイスについて、  ・「アナログ入出力」 「デジタル入出力」 「シリアル通信」 「カウンタ」 「モーションコントロール」    カテゴリのボード/USB製品  ・製品オプションケーブルを組み合わせて使用するコネクタタイプ    それらで使用する端子台... 詳細表示

    • No:2188
    • 公開日時:2022/12/09 14:51
    • 更新日時:2024/10/30 13:25
  • ノートパソコンとアナログ入力USBデバイスの組み合わせで、C-LOGGERを使用しデータロガー機能を実現したい

    対象製品型式:  ・C-LOGGER   https://www.contec.com/jp/products-services/daq-control/pc-helper/daq-software/c-logger/feature/     本ソフトウェアの対応デバイス型式一覧については、下記内容をご参照ください。   https://www.contec.com/jp/products-... 詳細表示

    • No:2187
    • 公開日時:2022/12/08 16:22
    • 更新日時:2024/10/30 13:26
  • エクセルに転送にてデータ収集を開始すると「Excelの起動に失敗しました。Excelへのデータ転送を中止します」の...

     対象製品型式:   データロガーソフトウェア:C-LOGGER    Office 2016より、Office製品には「ストアアプリ版」と「デスクトップアプリ版」が存在します。    ◆「ストアアプリ版」をご使用の場合:   現行C-Logger(2022年3月現在:Ver.1.50)において、   ・使用可能 Excelは「デスクトップアプリ版」のみとなります。   ・本製品は「ストアア... 詳細表示

    • No:2133
    • 公開日時:2022/03/07 11:46
    • 更新日時:2024/10/30 14:57
  • Raspberry Pi(ラズパイ) 拡張用ボードの製品紹介(動画あり)

    対象製品型式:  CPIシリーズ 関連情報:  通常1枚しか接続できない HAT(Hardware Attached on Top)の仕様を多段接続に拡張できます。  独自のBoard ID機能により最大8枚(RAS機能拡張ボードを除く)までのスタック接続を実現し、多数の信号入出力が必要な  FA制御や計測制御システムに対応しています。  デジタル入出力、リレー出力、アナログ... 詳細表示

    • No:2107
    • 公開日時:2021/11/05 15:40
    • 更新日時:2025/01/20 11:14
  • API-GPLV(W32) インストール、更新手順(Windows 10 / 11)

    対象製品型式:  API-GPLV(W32)、GPIB-F-LPE、GPIB-FL-LPE、GP-IB(PCI)F、GP-IB(LPCI)F、GP-IB(PCI)FL、GP-IB(LPCI)FL、  GP-IB(USB)FL、GPIB-FL2-USB   関連情報:  上記の対象製品型式での使用時において、  現状仕様は、API-GPLV(W32) の構成には API-GPI... 詳細表示

    • No:2056
    • 公開日時:2021/01/06 09:13
    • 更新日時:2025/01/21 10:55
  • 差動入力仕様製品に対しシングルエンド信号相当を接続したい

      対象製品型式:   AI-1608VIN-USB (差動入力専用(シングルエンド非対応))   関連情報:  本製品は差動入力仕様ですが、シングルエンドのGNDを差動の[-]と接続することで、理論上、シングルエンドとも接続可能です。  差動の[-]およびAGNDの両方に、シングルエンドのGNDを接続してください。    ・シングルエンド入力、差動入力とは   https://www.co... 詳細表示

    • No:2041
    • 公開日時:2020/10/21 14:06
    • 更新日時:2024/10/31 16:23
  • 使用していた37ピン端子台を50ピンタイプのボードでそのまま使用したい

    対象製品型式:  PIO-16/16B(PCI)H、PIO-16/16B(LPCI)H、DIO-1616B-LPE、DIO-1616B-PE  PIO-16/16L(CB)H、PIO-16/16L(PCI)H、PIO-16/16L(LPCI)H、DIO-1616L-LPE、DIO-1616L-PE  PIO-16/16T(PCI)H、PIO-16/16T(LPCI)H、DIO-16... 詳細表示

    • No:2012
    • 公開日時:2020/07/14 11:29
    • 更新日時:2025/01/21 10:20

317件中 141 - 150 件を表示