よくあるご質問 | コンテック FAQ
API-AIO(WDM)ドライバ使用時、校正プログラムが対応するアナログデバイス一覧
対象製品型式: ADA16-32/2(PCI)F, ADA16-32/2(CB)F, AIO-163202F-PE ADA16-8/2(LPCI)L, ADA16-8/2(CB)L, AD16-64(LPCI)LA, AD16-16(LPCI)L, DA16-16(LPCI)L, DA16-8(LPCI)L, DA16-4(LPCI)L ADAI16-8/2(LPCI)L, ADI... 詳細表示
AIO-163202FX-USB, AIO-163202F-PE, ADA16-32/2(PCI)F と ATBA...
対象製品型式: AIO-163202FX-USB, AIO-163202F-PE, ADA16-32/2(PCI)F, ATBA-32F, ATBA-8F 関連情報: ATBA-32F, ATBA-8Fのコネクタ信号配置は、AIO-163202FX-USB、AIO-163202F-PE、ADA16-32/2(PCI)Fと同等で はなくAnalog Ground、Digital G... 詳細表示
対象製品型式: ・CONPROSYSシリーズ(電池非搭載モデル) ・CONPROSYS nanoシリーズ ・無線LAN FXシリーズ 関連情報: 対象製品は電池非搭載のため、電源の入り切りにより時刻(RTC)が初期化されます。 ※COMPROSYSシリーズ 電池搭載/非搭載モデルの見分け方は、下記のURLを参照ください。 https://faq.c... 詳細表示
COM-4xx-USBを別のUSBポートに接続すると新たにCOMポート番号が認識されます
対象製品型式: COM-4CX-USB, COM-4CN-USB, COM-4PDHN-USB 関連情報: 例えば、使用しているCOM-4xx-USBを同じPCの異なるUSBポートに差し替えた場合にこのような動作 となります。これは本デバイスの動作仕様です。 この場合、 ・元のUSBポートに挿し直す。 もしくは、 ・現在認識しているデバイスの情報とC... 詳細表示
コントロールパネルの起動方法(Windows 10、Windows 11)
関連情報: 【Windows 11環境の場合】と【Windows 10環境の場合】では手順が異なります。 ■Windows 10環境の場合 ■Windows 11環境の場合 詳細表示
関連情報: USBデバイス製品付属のUSBケーブル仕様は下記となります。 なお一部製品においては、下記の「Mini-B」が「Type-C」仕様となる製品があります。 同仕様については製品データシートの「商品構成」「仕様」に記載の内容をご確認ください。 ・USBケーブル長:1.8[m] ・USBコネクタ仕様: - PC側:タイプA(Type-A) -... 詳細表示
RTCドライバのドライバインストール時にエラー「sh:1:echo: echo: I/O error」が発生します。
対象製品型式 CPI-RAS 既に ドライバファイルが作成されており ドライバが実行されている状態で RTCドライバをロードを実行すると 既に完了しているためため、 仰るような echoのエラーが発生致します。 本コマンドは ドライバが未実行状態の場合にあれば エラーが発生することなく 完了いたします。 RTCドライバがロードされていることとデバイスファイルが... 詳細表示
CPI-AI-1208LI を使用してのサンプリングは可能か?
関連情報: 本製品にはサンプリング機能は搭載されていません(ありません)。 よって、ドキュメント類に記載の仕様:変換速度は 「ソフトウェアに依存」となります。 <参考> 通常、弊社アナログ入力デバイスのサンプリング機能は、デバイス(ボード等)に搭載されてるクロック を使用します。 そのサンプリングの速度はデバイスドライバ提供関数にて設定を行い、デバイス側にてサンプリ... 詳細表示
ワイヤレスI/O製品、データ収集間隔 ( GW1-ETH-WQ DIO-0404LY-WQ AI-1004LY-WQ )
対象製品型式: GW1-ETH-WQ、DIO-0404LY-WQ、AI-1004LY-WQ 関連情報 ModbusTCPでアクセスする場合は、入力は親機が保持しているデータを 取得しますので、親機の保持しているデータの更新間隔は子機の Data Interval(10-3600秒)の設定によります。 API関数を使ってのアクセスを用いて、プログラムから読み出す場合は... 詳細表示
対象製品型式: COM-DRV(W32) 対象OS: Windows 7/Vista/XP/2000/NT/Me/98/95 関連情報: ・Windows 7,Vista, XP, 2000の場合(すべてのハードウェア) デバイスマネージャの設定で変更が可能です。 ①変更したいポートのプロパティから[ポートの設定]で[詳細(設定)]ボタンをクリックしてください。 ②[COM... 詳細表示
317件中 191 - 200 件を表示