よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 計測制御・通信用インターフェイス 』 内のFAQ

340件中 191 - 200 件を表示

20 / 34ページ
  • ASCIIの受信が途中で終了してしまいます。(すべて受信できません)

    対象製品型式: API-GPIB(98/PC)   対象OS:  Windows Vista/XP/2000/NT/Me/98/95   関連情報:  A1  GpListen関数の受信予定バイト数が小さい数になっている可能性があります。    A2  受信データ中にデリミタと同じデータがあり、そこでデータが切れている可能性があります。  デリミタコードをなしに設定して... 詳細表示

    • No:164
    • 公開日時:2007/03/01 03:00
  • 診断レポートに「CCPSNPP.DLL ファイルが見つかりません」と表示されます

      対象製品型式:API-AIO(WDM)、API-CNT(WDM)、API-DIO(WDM)   関連情報:  2021年4月 現在、「CCPSNPP.DLL」 は下記デバイス使用時の専用ドライバファイルとなります。   ・CC-USB271-CPSN4    上記デバイスを使用しない場合、「CCPSNPP.DLL」 はインストールされません。  よってこの場合、診断レポートに「CCPSN... 詳細表示

    • No:2242
    • 公開日時:2023/07/11 15:32
    • 更新日時:2024/10/30 12:06
  • 診断レポートに「CAIO2.SYS ファイルが見つかりません」と表示されます

      対象製品型式:API-AIO(WDM) 関連情報:  「CAIO2.SYS」 は下記ボード専用ドライバファイルとなります。  ・API-AIO(WDM): https://www.contec.com/jp/download/list/driver-software/apipac/#aio  - Ver.6.40 以降   ・AI-1204Z-PE のみ  - Ver.7.90 ... 詳細表示

    • No:2059
    • 公開日時:2021/02/19 14:37
  • AIO-163202FX-USB, AIO-163202F-PE, ADA16-32/2(PCI)F と ATBA...

    対象製品型式:  AIO-163202FX-USB, AIO-163202F-PE, ADA16-32/2(PCI)F, ATBA-32F, ATBA-8F   関連情報:  ATBA-32F, ATBA-8Fのコネクタ信号配置は、AIO-163202FX-USB、AIO-163202F-PE、ADA16-32/2(PCI)Fと同等で  はなくAnalog Ground、Digital G... 詳細表示

    • No:2000
    • 公開日時:2020/07/01 12:15
    • 更新日時:2024/10/31 15:22
  • SerialPortクラスで半二重通信を行う方法

    対象製品型式:  COM-2PD(PCI)H、COM-4PD(PCI)H、COM-1PD(LPCI)H、COM-2PD(LPCI)H、  COM-2DL-PCI、COM-4DL-PCI、COM-2PD-PE、COM-4PD-PE、COM-1PD(CB)H、  などのPCI Express、PCI、CardBus対応のRS-422/485用シリアル通信デバイス   関連情報:  SerialP... 詳細表示

    • No:918
    • 公開日時:2010/03/25 20:17
    • 更新日時:2024/10/30 18:26
  • 端子台:ATP-8, ATP-8Lを接続した場合の未対応アナログ入力 chへの処理について

    対象製品型式:ATP-8, ATP-8L 関連情報:  残りch分に対しアナロググランドへの短絡処理は必要はありません。   【例】  ・ケーブル・端子台 アクセサリ対応表 アナログ入出力   https://www.contec.com/jp/support/comparison/analog-io/  より、  ADA16-32/2(PCI)F + 端子台:ATP-8 組み合わせの場合、... 詳細表示

    • No:910
    • 公開日時:2010/01/14 19:50
    • 更新日時:2024/11/13 16:36
  • 仮想COMドライバのポート番号を、変更できますか?

    対象製品型式:  仮想COMドライバ [ 掲載時の Version ]   Windows 2000/XP/Vista/7 用 仮想COMドライバ Ver.2.20  [RP-COM Series]   RP-COM(FIT)H, RP-COM(FIT)H-AF, RP-COM(FIT)GY, RP-422(FIT)GY  [FX-DSxxx-COM Series]   FX-DS110-... 詳細表示

    • No:800
    • 公開日時:2008/10/15 12:04
    • 更新日時:2024/11/21 11:51
  • USB製品の関数実行処理時間はどのくらいですか?

    対象製品型式: USB対応製品 API-USBP(WDM) 関連情報: 関数にも依りますが、およそ数msecになります。 アナログ入出力デバイスの場合、アナログ入出力用ドライバヘルプの 「関数実行速度測定プログラム」の項に参考値を記載しておりますのでご参考ください。 USB製品では、ホストのPCとUSBデバイスとの間でUSB通信を行うため、 PCIやPCI Expressバス仕様の製品... 詳細表示

    • No:231
    • 公開日時:2007/03/01 03:00
    • 更新日時:2024/11/21 10:15
  • COM-4xx-USB を同じPCの異なるUSBポートに差し替えるとどうなりますか?

    対象製品型式:  COM-4CX-USB, COM-4CN-USB, COM-4PDHN-USB 関連情報:  ■質問[1]:  使用中の製品を、同じPCの異なるUSBポートに差し替えた場合は?  ⇒  COM-4xx-USBの情報は、USBポートの挿し位置(USBバス情報)に紐づいている為、  異なるUSBポートに差し替えるとCOMポート番号が新たに割り振られ、  異なるCOMポート番号... 詳細表示

    • No:1883
    • 公開日時:2019/05/15 17:57
    • 更新日時:2024/10/31 13:42
  • TTLレベルのパルスを入力できますか?

    対象製品型式: CNT-3204MT-LPE CNT32-4MT(LPCI) CNT32-4MT(CB)   関連情報: 接続可能です。 TTLレベルの信号を入力する場合はプルアップ用電圧として5.0Vをプルアップ端子(カウンタ入力信号用PUP1と 制御入力信号用PUP2)に入力してください。 詳細は、各デバイスの説明書を参照下さい。 詳細表示

    • No:832
    • 公開日時:2009/01/20 18:07
    • 更新日時:2024/10/30 17:46

340件中 191 - 200 件を表示