よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 計測制御・通信用インターフェイス 』 内のFAQ

317件中 221 - 230 件を表示

23 / 32ページ
  • 「バス絶縁」タイプの製品ですが、アナログ入力部とアナログ出力部は絶縁されていますか?

    対象製品型式:  ADAI16-8/2(LPCI)L AIO-160802LI-PE 関連情報:  アナログ入力部とアナログ出力部は絶縁されていません。  よって表記上、アナロググランド(Analog Ground)は「forAI」と「forAO」と区分けされていますが、  どちらも同じアナロググランドとなり、共通のアナロググランドとして利用可能です。  (配線時の使い分けの意味で、表現上... 詳細表示

    • No:920
    • 公開日時:2010/04/27 14:14
    • 更新日時:2024/11/13 16:37
  • アナログ製品のデジタル入出力用のサンプルが動作しません。

    対象製品型式:VI-DAQ 関連情報: デジタル用サンプルReadOneBit、ReadOnePort、WriteOneBit、WriteOnePortはデジタル製品用のサンプルになりますので、アナログ製品のデジタル入出力部にはご利用できません。 アナログ製品のデジタル入出力部に対応するサンプルはアナログ入出力用サンプルで用意されるDigitalIOになりますので、こちらでのご確認... 詳細表示

    • No:914
    • 公開日時:2010/03/04 20:34
    • 更新日時:2025/01/17 15:15
  • C++Builderでコンパイルし動作させるとAioInit関数で10001エラーが発生する。

    対象製品型式:API-AIO(WDM) 関連情報: ご使用のC++Builderのバージョンによって、添付のLIBファイルが使用できないことがあるようです。 以下の手順でCAIOBLD.LIBを作成し再ビルドしてください。 1.C++ Builderがインストールされている場所からIMPLIB.EXEを検索し、適当な場所へコピーします。 2.CAIO.DLLをIMPLIB.EXEと同じ... 詳細表示

    • No:906
    • 公開日時:2009/12/22 19:48
    • 更新日時:2024/11/13 16:36
  • 片端コネクタ付ケーブルのバラ線1本の太さは?

    対象製品型式:PCA37P-xx PCA37PS-xxP PCA50PS-xxP PCA68PS-xxP PCA96P-xx PCA96PS-xxP PCA100P-xx 関連情報: 各ケーブルのバラ線1本の太さは以下のとおりです。 型式 太さ PCA37P-xx 0.90mm PCA37PS-xxP 0.85mm PCA50PS-xxP 0.85mm PCA68PS-xxP 0.5... 詳細表示

    • No:900
    • 公開日時:2009/10/30 21:27
    • 更新日時:2024/11/13 16:35
  • パソコン側仕様と比較するとPCI Express対応ボードサイズが大きい。

    対象製品型式:  PCI Expressバス対応製品 関連情報: 下記を比較した際、ボード側の寸法の方が大きい場合があります。  ・ 弊社製のPCI Express バス対応のインターフェイスボードの高さの寸法  ・ パソコン側のPCI Express 拡張スロット仕様に記載の実装可能ボードの高さ方向の寸法    弊社製のPCI Express対応ボードサイズは、概ね下図の 『黒文字表示』... 詳細表示

    • No:895
    • 公開日時:2009/10/02 20:28
    • 更新日時:2024/11/13 16:34
  • デバイスを実装していない状態でプログラムの動作確認は可能か。

    対象製品型式:  API-AIO(WDM)、API-DIO(WDM) 関連情報:  ・API-AIO(WDM) および API-DIO(WDM)   https://www.contec.com/jp/download/list/driver-software/apipac/  には、仮想的なデバイス:デモデバイス(DEMO DEVICE)機能が存在します。  仮想的デバイスとし... 詳細表示

    • No:894
    • 公開日時:2009/09/11 22:55
    • 更新日時:2025/01/17 15:12
  • API-SIO(98/PC) は、マルチCPU、ハイパースレッデイングに対応していますか?

    対象製品: API-SIO(98/PC) 関連情報: API-SIO(98/PC)は、マルチCPU、ハイパースレッドには対応しておりません。 現在のところ、API-SIO(98/PC) を マルチCUP、ハイパースレッディングの環境に対応させる予定はございません。 API-SIO(98/PC) を動作させるためには、シングルCPUの環境が必要です。 一般的にハイパ... 詳細表示

    • No:886
    • 公開日時:2009/07/13 17:06
    • 更新日時:2025/01/17 15:10
  • コンテックのボードで使用しているプリント基板の材質を教えてください。

    対象製品型式:  PCIバス対応製品,PCI Expressバス対応製品  関連情報:  PCIバス、PCI Expressバスの各ボードで使用しているプリント基板の難燃性レベル、材質は以下になります。  ・難燃性レベル(グレード)  「ANSIグレード:FR-4」  「UL94フレームクラス:94V-0」  ・素材  難燃性 ガラスエポキシ基材を使用 詳細表示

    • No:884
    • 公開日時:2009/06/24 18:57
    • 更新日時:2024/11/13 16:29
  • IO-LIB(WDM)で作成した32ビットアプリケーションは、64ビットOS環境で動作可能でしょうか。

    対象製品型式:  IO-LIB(WDM) 関連情報:  IO-LIB(WDM)は、64ビットOS環境に対応しておりますが、  このドライバを利用して作成した32ビットアプリケーションは、  64ビットOS環境で動作いたしません。  64ビットOS環境でご使用になる場合は、  使用されるアプリケーションプログラムを  64ビットアプリケーションとして再構築してからご利用ください。  最新のサ... 詳細表示

    • No:861
    • 公開日時:2009/02/26 19:14
  • API-USBP(WDM)のデジタル入出力用ドライバとAPI-DIO(98/PC)の関数名で同じものがあります。同...

    対象製品型式:  API-USBP(WDM)、  DI-16(USB)GY、DO-16(USB)GY、DIO-8/8(USB)GY DI-32(USB)、DO-32(USB)、DIO-16/16(USB) DIO-24DY-USB、DIO-0808LY-USB DIO-0808TY-USB, DI-16TY-USB, DO-16TY-USB CPU-CA10(USB)GY+DIO... 詳細表示

    • No:852
    • 公開日時:2009/02/05 18:30

317件中 221 - 230 件を表示