よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 計測制御・通信用インターフェイス 』 内のFAQ

340件中 251 - 260 件を表示

26 / 34ページ
  • VB6用サンプルプログラムがインストールされません

    対象製品型式:  API-PAC(W32) のWDMドライバ(API-GPIB(98/PC)を含む)  API-USBP(WDM) 同梱ドライバ   関連情報:  開発環境(フルセット)インストール先OSが「64bit Windows環境」の場合、  VB6用サンプルプログラムはインストールされません。  *理由:   マイクロソフト社ポリシー:VB6開発環境は「64bit ... 詳細表示

    • No:1887
    • 公開日時:2019/05/20 16:46
    • 更新日時:2025/02/27 16:02
  • COM10以上を指定するとポートがオープンできません。

       関連情報:    COM10以上のCOMポート番号をオープンする場合、CreateFile関数にて指定するCOMポート番号の指定を以下の様に記述する必要があります。  「"\\.\COM○○" 」 → 「"\\\\.\\COM○○" 」 : ○○はCOMポートNo.    この記述はCOM1~COM9の場合でも有効です。  なお、本内容は弊社ドライバ仕様ではなく、OS側の仕様です。  ... 詳細表示

    • No:136
    • 公開日時:2007/03/01 03:00
    • 更新日時:2024/10/30 14:15
  • 「詳細設定」または「設定ユーティリティ」でのデリミタの設定方法がわかりません。

    対象製品型式: API-GPLV(W32)   関連情報:  例)デリミタに「LF」を使用する場合(CRの場合はLFに設定した部分をCRに置き換えてください)    1.「Temination Methods」の中にあるチェックボックスの「Set EOI with EOS on Write」以外すべて   チェックしてください。    2.EOS Byteを設定する個所に「LF」を10進数で... 詳細表示

    • No:185
    • 公開日時:2007/03/01 03:00
    • 更新日時:2024/10/30 14:41
  • 実際のデバイスが無い状態でデジタル入出力/アナログ入出力のプログラム作成は可能か。

    対象製品型式:  API-DIO(98/PC)、API-AIO(98/PC)   関連情報:  ・API-DIO(98/PC)で用意されている仮想デバイス(DIO Demo Board)  ・API-AIO(98/PC)で用意されている仮想デバイス(AIO Demo Board)  をインストールすることで可能です。  制御対象をデモボードとすることでプログラムの作成、動作確認... 詳細表示

    • No:644
    • 公開日時:2007/04/17 17:40
    • 更新日時:2025/01/17 13:53
  • デジタル入出力デバイスに2線式近接スイッチの接続は可能ですか。

    対象製品型式:12V~24Vのデジタル入力機能を有する製品 可能です。但し、2線式近接スイッチの特性により、ブリーダ抵抗(Rb)、駆動電圧(VS)の調整が必要です。 以下に接続回路例を示します。入力回路は、デジタル入力デバイスの入力回路を示しています。 具体的には、近接センサのOFF時漏れ電流、ON時の残留電圧などの特性がデジタル入力デバイスのON電流、OFF電流の値を満足するようにブ... 詳細表示

    • No:643
    • 公開日時:2007/04/16 16:02
    • 更新日時:2024/10/03 18:53
  • デバイスの説明書に掲載されている以外にモータドライバユニットとの接続例はありますか?

    対象製品型式:  SMC-4DL-PCI, SMC-8DL-PCI,  SMC-4DF2-PCI, SMC-8DF2-PCI,  SMC-4DF-PCI, SMC-8DF-PCI,  SMC-4DL-PE, SMC-8DL-PE 関連情報: ※重要※  本情報は、弊社モーションコントロールボードでの動作確認実績ではありません。  モータドライバユニットメーカー毎に端子名が異なっていることに対... 詳細表示

    • No:857
    • 公開日時:2009/02/17 19:12
    • 更新日時:2024/11/13 16:21
  • COMポートとch番号の割り付けを変更できるユーティリティについて

    対象製品型式:  PCI 及び PCI Express のCONTEC 製シリアルボード 対象OS:  Windows 8.1 / 8 / 7 (各OS:32bit / 64bit 対応)    ※ Windows 7 でご利用される場合は、「 .NET Framework 4.0 」 が必要になります。 関連情報:  COMポートとch番号の割り付けを変更できる「ユー... 詳細表示

    • No:1130
    • 公開日時:2015/01/22 10:16
    • 更新日時:2025/01/17 17:40
  • 計測制御・通信デバイス用各種ドライバの Windows 11 対応状況について

    対象製品型式:   計測制御・通信デバイス全般 関連情報:  Windows 11 対応の計測制御・通信デバイス用「APIドライバ、各種ユーティリティソフト 」を提供しています。  詳細については下記URLをご参照ください。     ・Windows 11に正式対応。デバイスドライバ API-TOOL を一斉バージョンアップ    https://www.contec.co... 詳細表示

    • No:2114
    • 公開日時:2021/12/16 14:18
    • 更新日時:2025/01/17 18:23
  • クライアント側のソフトウェア開発には、どんな方法がありますか?

    対象製品型式:  関連情報で紹介している①~⑥の内容をご確認下さい。   関連情報:  次の6つの方法があります。  特にプログラムレスの① と 扱いやすい⑥ を、推奨します。  ① プログラムレスのリモート監視システム  ② アクセス関数(Windows API 関数形式)を使ったプログラミング  ③ Socket間通信を使ったプログラミング  ④ UdpClient Classを使った... 詳細表示

    • No:674
    • 公開日時:2007/05/01 15:34
    • 更新日時:2024/10/30 15:27
  • 送受信でタイムアウトエラー(254)が発生する

    対象製品型式: GP-IBシリーズ API-GPIB(98/PC)   関連情報:  送受信関数のタイムアウトエラー(254)は、相手機器が送受信に対して一定時間応答しない場合に発生します。  GPIBケーブルが接続されていない場合、もしくは相手機器の電源が投入されていない場合には、  GPIBエラー(252)となりますので、少なくとも、GPIBケーブルは接続され、相手機器の電源は  入って... 詳細表示

    • No:717
    • 公開日時:2007/08/09 16:39
    • 更新日時:2024/10/30 15:53

340件中 251 - 260 件を表示