よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 計測制御・通信用インターフェイス 』 内のFAQ

340件中 261 - 270 件を表示

27 / 34ページ
  • アナログ入力計測電圧値が一定になりません

    アナログ入力「電圧」値計測デバイスにおいて 計測した入力電圧値が不安定、ふらつくなどの場合は、先ずは以下の点をご確認ください。   <状況の確認>  測定値の変動幅を確認します。  変動幅がデバイスの変換精度以内の場合、正常動作となります。  - 参考FAQ  ・アナログ入出力デバイスの精度について:https://faq.contec.com/faq/show/1989/ ... 詳細表示

    • No:70
    • 公開日時:2007/03/01 03:00
    • 更新日時:2025/06/26 11:24
  • 仮想COMモードを使用したプログラミングは可能ですか?

    対象製品型式:  FX-DS110-COM、RP-COM(FIT)GY 関連情報:  仮想COMモードプログラミング  PC側のプログラミングを行うだけで、複数台のFX-DS110-COM、RP-COM(FIT)GYと通信を行うことができます。    ・1対多の通信が可能 (PCのメモリ容量、ソケット数等のリソースが許す限り接続可能)  ・PC側のみにプログラミングが必要 (UDP/IPの... 詳細表示

    • No:666
    • 公開日時:2007/04/23 20:16
    • 更新日時:2024/10/04 08:56
  • バス拡張製品を接続した状態でPCの電源をいれると、OS起動中にフリーズします

    対象製品型式: ・拡張アダプタ  EAD-CE-LPE、EAD-BE-LPE、EAD-CE-EC   ・拡張シャーシ  ECH-PE-CE-xxx、ECH-PE-CE2-xxx、ECH-PCI-CE-xxx、ECH-PCI-CE2-xxx、  ECH(PCI)BE-xxx、ECH-PCI-BE2-xxx 関連情報:  以下の記載順に、対処をお試しください。    1. もしPC側の「拡張アダ... 詳細表示

    • No:1177
    • 公開日時:2015/10/19 10:20
    • 更新日時:2024/10/22 13:26
  • AIO-120802LN-USB、AIO-121602LN-USBのデジタル入出力機能の使用方法について

    本製品(AIO-120802LN-USB、AIO-121602LN-USB)のデジタル入出力の仕様としては「双方向」です。 以下、データシート、マニュアルの「仕様」より以下抜粋:   - デジタル入出力部:   入出力点数 非絶縁16 点(ソフトウェアにて、入力16 点/入出力各8 点/出力16 点を選択)   よって、本製品にてデジタル入力/出力を行うには、専用関数(AioSet... 詳細表示

    • No:1286
    • 公開日時:2017/06/08 16:43
    • 更新日時:2025/09/19 15:20
  • DAI12-4(USB)GY から AO-1604VIN-USB、AO-1604AIN-USB への置き換えについて

    対象製品型式: DAI12-4(USB)GY, AO-1604VIN-USB, AO-1604AIN-USB 関連情報:  「DAI12-4(USB)GY」製品製品ページでご案内の代替推奨品「AO-1604VIN-USB」「AO-1604AIN-USB」は、  「後継品(互換品)」ではないことに、ご注意ください。  それぞれの製品仕様を比較頂く意味でも  上記製品の各マニュアル... 詳細表示

    • No:4014
    • 公開日時:2025/06/10 14:03
    • 更新日時:2025/10/08 16:37
  • DEMO DEVICEのインストール方法(Windows Vista/ Server 2003 / 7 / 8 ...

    対象製品型式: API-AIO(WDM) API-DIO(WDM) 対象OS:Windows Vista Windwos Server 2003 Windows 7 / 8 / 8.1 関連情報: 以下に、DEMO DEVICE のインストール手順を紹介いたします。 【1.】 ドライバソフトウェアのインストール   DEMO DEVICEをインストールする前に、ドライ... 詳細表示

    • No:816
    • 公開日時:2008/12/16 14:23
    • 更新日時:2025/01/17 14:31
  • USB、EtherNetタイプデバイス等におけるファームウェアのダウンロード / 更新手順について

    下記URL  https://www.contec.com/jp/download/list/driver-software より、記載の下記リンク先をご確認ください。 ・Windows API | API-TOOL for Windows ・Linux API | API-TOOL for Linux   上記リンク先より、ご使用デバイス(*)用最新ドライバパッケージのダウンロ... 詳細表示

    • No:4226
    • 公開日時:2025/10/02 17:10
    • 更新日時:2025/10/02 17:22
  • CPIシリーズ使用時のI2Cバス通信の確認方法

    Raspberry Pi本体からCPIシリーズが認識しない場合、先ずは下記内容をご確認ください。   ・CPIシリーズ(Raspberry Pi用ボード):  https://www.contec.com/jp/lp/daq-control/raspberry-pi-cpi-series/ より、リンク先各製品ページの 「サポート・ダウンロード」タブより、製品リファレンスマニュアル... 詳細表示

    • No:2183
    • 公開日時:2022/12/07 09:06
    • 更新日時:2025/10/02 14:30
  • アナログ入出力デバイスの精度について

    対象製品型式:  すべてのアナログ入出力デバイス   関連情報:  該当製品のデータシート、およびマニュアルの「仕様」欄に記載の「非直線性誤差」 が精度に該当します。  ■ 参考情報:   ・仕様に記述されているLSBとは何ですか?     https://faq.contec.com/faq/show/2305   ・変換精度とは     https://www.cont... 詳細表示

    • No:1989
    • 公開日時:2020/06/19 16:49
    • 更新日時:2025/05/08 14:51
  • 拡張ユニットの電源を切り再度電源投入しても起動しない。

    対象製品型式: ECH-PCI-CE-H2B ECH-PCI-CE-H4B ECH-PCI-CE-F2B ECH-PCI-CE-F4B ECH-PCI-CE-H4A ECH-PCI-CE-H7A ECH-PCI-CE-H13A ECH-PE-CE-H2B ECH-PE-CE-F2B ECH-PE-DE-H2B ECH-PCI-DE-H2B ECH-PCI-DE-H4B ECH-PCI... 詳細表示

    • No:908
    • 公開日時:2010/01/13 19:07
    • 更新日時:2025/01/14 09:35

340件中 261 - 270 件を表示