よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 計測制御・通信用インターフェイス 』 内のFAQ

317件中 271 - 280 件を表示

28 / 32ページ
  • バス拡張製品を接続した状態でPCの電源をいれると、OS起動中にフリーズします

    対象製品型式: ・拡張アダプタ  EAD-CE-LPE、EAD-BE-LPE、EAD-CE-EC   ・拡張シャーシ  ECH-PE-CE-xxx、ECH-PE-CE2-xxx、ECH-PCI-CE-xxx、ECH-PCI-CE2-xxx、  ECH(PCI)BE-xxx、ECH-PCI-BE2-xxx 関連情報:  以下の記載順に、対処をお試しください。    1. もしPC側の「拡張アダ... 詳細表示

    • No:1177
    • 公開日時:2015/10/19 10:20
    • 更新日時:2024/10/22 13:26
  • AI-1608AY-USB と AI-1608GY-USB の違いについて

    対象製品型式:  AI-1608AY-USB, AI-1608GY-USB 関連情報:  AI-1608GY-USB:  AIO-160802GY-USB からアナログ出力の機能を省いたデバイスとなります。  アナログ入力機能としては、上述のAIO-160802GY-USB と同じ仕様、同じ考え方となります。    よってアナログ入力機能としては、考え方や仕様としては下記内容と同じとなりま... 詳細表示

    • No:1882
    • 公開日時:2019/04/23 16:29
    • 更新日時:2024/11/18 11:15
  • CNT-3208M-PE、CNT32-8M(PCI)等、差動入力カウンタデバイスの接続方法について

    対象製品型式:  CNT-3208M-PE, CNT32-8M(PCI), CNT24-4D(PCI)H,  CTP-4Dを使用し差動接続時 関連情報:  下図は「CNT-3208M-PE」 マニュアルの「外部機器との接続方法1-差動入力-」より抜粋。  (CTP-4D使用時:「カウンタ入力の接続方法」より)      上図において、  「相手機器のマイナスコモン」 と 「ボードのグラ... 詳細表示

    • No:1951
    • 公開日時:2019/09/30 14:46
    • 更新日時:2024/10/31 14:30
  • 電流出力デバイスで正しく電流が流されているか確認したい

    対象製品型式:  CPS-AO-1604LI、AO-1604AIN-USB、AO-1604AIN-ETH、  DAI16-4(USB)、DAI16-4(FIT)GY、DAI12-4(FIT)GY 関連情報:  計測器の端子に電流が流れ込むように接続ください。  (*)   電流出力にあたっては必ず外部電源が必要となります。   これら製品マニュアル、およびデータシートには下... 詳細表示

    • No:1990
    • 公開日時:2020/06/23 16:18
    • 更新日時:2025/01/21 10:16
  • サンプルや作成したプログラムで、C***.DLLが無い、の内容のエラーが発生します

    対象製品型式:  API-AIO(WDM)、API-DIO(WDM)、API-CNT(WDM)、API-SMC(WDM)、API-DIG(WDM)、API-DMM(WDM)、  API-GPIB(WDM)、API-GPIB(98/PC)  (PCI Express /PCIボード、USB共通)   関連情報:  ドライバ関数を実行する為のDLLファイル(C***.DLL等)がインストールされ... 詳細表示

    • No:2039
    • 公開日時:2020/10/19 14:43
    • 更新日時:2024/10/31 16:21
  • アナログ入力デバイスとBNC端子台使用時の未対応chの処理について

    対象製品型式:  BNC端子台(ATP-32F、ATP-16E、ATP-8、ATP-8L)   関連情報:  以下、AI-1616LI-PE 使用時を例として記載します。    同デバイスのデータシート、マニュアルの「注意」欄には、下記の記述があります。  ・入力端子が未接続のときの変換データは不定です。信号源に接続しないチャネルの入力端子は、   アナロググランドと短絡してください。  (... 詳細表示

    • No:2061
    • 公開日時:2021/03/22 15:06
    • 更新日時:2024/10/31 16:58
  • ボードがパソコンから認識されない。

    対象製品型式:  PCIバス、PCI Expressバス 対応製品 関連情報:   ボードがパソコンから認識されない (デバイスマネージャーに、ボード情報が表示されない)  場合は、ボードの故障も考えられますが、下記内容で改善できる可能性があり、お試しください。  尚、下記3点を試しても、デバイスマネージャーに、ボード情報が追加表示されない場合は、  故障が考えられます。  1.ボード... 詳細表示

    • No:937
    • 公開日時:2010/09/14 17:21
  • Windows10環境でエラー(コード52)が発生し、正常にインストールできません

    対象製品型式:  API-PAC(W32) のWDMドライバ(API-GPIB(98/PC)を含む)  API-USBP(WDM) 同梱ドライバ  シリアル通信デバイス用Windowsドライバ 関連情報: 本現象は、Windows10・バージョン1607以降で、発生する場合があります。  対策済みドライババージョンに更新することで回避できます。   ※各リンク先から、最新版... 詳細表示

    • No:1247
    • 公開日時:2017/02/13 09:29
    • 更新日時:2025/01/20 10:39
  • 差動入力が可能なアナログデバイスの型式一覧

    関連情報:  以下のデバイスが該当します。(2022年3月現在)    ■PCI Express、PCI ボード  ・Fシリーズ:AIO-163202F-PE, ADA16-32/2(PCI)F  ・Lシリーズ(Low Profile のみ):AI-1664LA-LPE, AD16-64(LPCI)LA  ・Eシリーズ:   [PCI Express]    AIO-121601E3-PE... 詳細表示

    • No:2058
    • 公開日時:2021/02/08 17:44
    • 更新日時:2024/11/20 14:26
  • アナログ入出力ボード使用時、使用ボード型式と異なる型式で認識される

       対象製品型式:   AI-1216I2-PCI, ADI12-16(PCI),   AI-1604CI2-PCI, ADI16-4C(PCI)   AO-1604CI3-PCI, AO-1604CI2-PCI, DAI16-4C(PCI)  関連情報:   AI-1216I2-PCI、AI-1604CI2-PCI、AO-1604CI3-PCI は、   それぞれのデータシート巻末、お... 詳細表示

    • No:2131
    • 公開日時:2022/02/28 14:19
    • 更新日時:2024/10/31 14:06

317件中 271 - 280 件を表示