よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 計測制御・通信用インターフェイス 』 内のFAQ

317件中 281 - 290 件を表示

29 / 32ページ
  • Windows10環境にてエラー「コード39」 が発生しドライバがインストールできません

     対象製品型式:   API-PAC(W32) の各種WDMドライバ(API-GPIB(98/PC)を含む)、   シリアル通信デバイス用Windowsドライバ    関連情報:   Windows10環境、特定のPC にてコード39が発生する場合があります。     条件   ・Windows10のセキュリティ強化機能に対し、PC側でもこの機能に対応している場合   ... 詳細表示

    • No:2132
    • 公開日時:2022/03/03 12:16
    • 更新日時:2025/01/17 18:00
  • 計測データが隣接する隣のchからの影響を受ける。複数チャネルのサンプリング時,スキャンクロック周期でノイズが発生する。

    対象製品型式:  AI-1204Z-PCI / AI-1204Z-PEを除く、サンプリング機能を有するアナログ入出力ボード、USBデバイス   関連情報:  先ずはアナログ入力デバイスの不良が疑われる場合の切り分けとして、  下記FAQを参照し、アナログ入力デバイス単体での動作確認を行ってください。    ・設定可能な入力電圧レンジ内で電圧測定が正しく行えません。動作確認方法を... 詳細表示

    • No:71
    • 公開日時:2007/03/01 03:00
    • 更新日時:2025/01/17 13:48
  • インストールしてもCOMポートとして認識しません。

    対象製品型式: COM-DRV(W32)   対象OS:  Windows Vista/XP/2000/NT/Me/98/95   関連情報:  ハードウェアに付属しているファイル(標準COMドライバ COM-DRV(W32))を使用せずに弊社製シリアル通  信ドライバAPI-SIO(98/PC)でインストールしている可能性があります。  API-SIO(98/PC)は当社独自で定義した関数... 詳細表示

    • No:134
    • 公開日時:2007/03/01 03:00
    • 更新日時:2024/10/30 14:14
  • USBデバイスで、戻り値 64(040H) となります

    対象製品型式:  DIO-1616LX-USB、DIO-0808LY-USB 等 デジタル入出力デバイス全般  AI-1608VIN-USB、AI-1608AIN-USB、AO-1604VIN-USB、AO-1604AIN-USB アナログ入出力デバイス 関連情報:  何らかの原因でUSB通信部にエラーが発生したと考えられます。  想定される要因としては、以下のようなものがあります... 詳細表示

    • No:1088
    • 公開日時:2014/05/20 15:47
    • 更新日時:2025/01/17 17:28
  • DIO-0808LY-USBにCM-32Lを対応させる方法

    対象製品型式:  DIO-0808LY-USB 関連情報: DIO-0808LY-USBには専用のモニタツールがありませんが 下記接続構成の配線を行うことでCM-32Lが対応できます。 CM-32LにPCA37PSケーブルを接続し、バラ線部をDIO-0808LY-USBに配線します。 配線の詳細は下部添付ファイル "DIO-0808LY-USBとCM-32Lの接続構成.pdf" を参照... 詳細表示

    • No:1980
    • 公開日時:2020/02/18 12:04
    • 更新日時:2024/10/31 15:07
  • ヘルプファイルを起動しても、正常に起動/表示されません

     下記、[手順1.]、[手順2.]の順にご確認ください。    [手順1.]   図の状態は、デスクトップ等のローカルドライブではなくネットワークドライブからの起動した場合に発生します。   先ずは該当ファイル、若しくは該当ファイルを含むフォルダをご使用PCのデスクトップにコピーし起動してください。    [手順2.]   下記をお試しください。   [1] chmファイルを... 詳細表示

    • No:2128
    • 公開日時:2022/02/22 12:21
    • 更新日時:2025/01/15 14:34
  • アナログ入力デバイスの仕様として変換速度やサンプリングレートに「/ch」と記載されているがその意味は?

    対象製品型式:  サンプリング機能を有するアナログ入力デバイス 関連情報: ・AI-1616LI-PE  https://www.contec.com/jp/products-services/daq-control/pc-helper/pcie-card/ai-1616li-pe/ を例として以下、説明を記載します。   上記URLのデータシートの「仕様」より、下記「変換... 詳細表示

    • No:2135
    • 公開日時:2022/03/15 11:13
    • 更新日時:2025/01/17 17:58
  • DIO-1616LN-USB等、型式にNが付くUSBデバイスを2台以上使用した場合に2台目以降が動作しない

    対象製品型式:  DIO-1616LN-USB、AI-1608AIN-USB、AI-1608VIN-USB、AO-1604AIN-USB、AO-1604VIN-USB、CNT-3204IN-USB  [条件]:Module IDが存在する、型式にNが付くUSBタイプデバイス(以下、Nタイプ)   関連情報:  以下、DIO-1616LN-USBを例に解説します。    ■想定さ... 詳細表示

    • No:2208
    • 公開日時:2023/02/21 18:40
    • 更新日時:2025/01/17 11:47
  • モーションコントロールボードで軸間(ch間)同期動作を行った際の軸間でのパルス出力のズレ(時間差)について

    対象製品型式:  SMC-4DF-PCI、SMC-8DF-PCI、SMC-4DF2-PCI、SMC-8DF2-PCI   関連情報:  同期動作を行った場合、各軸間(ch間)でパルス出力のタイミングのズレ(時間差)が生じます。  同期動作時のパルス出力のタイミング誤差については、  ・同一ボード内での同一コントロールIC間、同一ボード内での異なるコントロールIC間、ボード間  ... 詳細表示

    • No:927
    • 公開日時:2010/07/21 20:03
    • 更新日時:2025/01/14 13:16
  • Windows10環境でエラー(コード52)発生の対策版を、インストールするが改善しない

      対象製品型式:  API-PAC(W32) のWDMドライバ(API-GPIB(98/PC)を含む)  API-USBP(WDM) 同梱ドライバ  シリアル通信用COM-DRV 関連情報  Windows10 コード52 を対策したドライバは、Windows10用フォルダから  セットアップする必要がありますので、ご確認ください。    フォルダー例)  ・API... 詳細表示

    • No:1302
    • 公開日時:2017/06/26 17:17
    • 更新日時:2025/01/20 11:45

317件中 281 - 290 件を表示