よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 計測制御・通信用インターフェイス 』 内のFAQ

340件中 301 - 310 件を表示

31 / 34ページ
  • Visual C++、Visual Basic、Visual Studio 等、開発ツール対応OS情報

    ■【2025/02/01 現在情報】  2025年01月 リリースの、弊社ボード、USB等の計測制御デバイス用の各種デバイスドライバにおいて、  「.NET6」サポート終了となります。  上記に伴い、ドライバ同梱サンプルプログラムについても「.NET6」ベースから「.NET8」ベースへの変更となりました。   【例】下記API-AIO(WDM)ドライバ    https://... 詳細表示

    • No:1961
    • 公開日時:2019/12/18 17:45
    • 更新日時:2025/03/13 09:25
  • CPI-RASのRTCドライバーのロードが失敗する

    対象製品型式  CPI-RAS CPI-RAS製品ページにあるリファレンスマニュアル をダウンロードしていただいていると思います。 下記の2点について、ご確認ください。 ①「セットアップ」の「2. Raspberry Piの設定」にある「I2C(Inter-Integrated Circuit)通信を有効にする設定」が有効にしていない、もしくは有効に変更した後、再起動が行われ... 詳細表示

    • No:3974
    • 公開日時:2025/05/14 08:39
    • 更新日時:2025/06/20 19:52
  • デバイスのセットアップ後、デバイスマネージャの「共通設定」で「DeviceType Unknown Error」が...

    対象製品型式:計測制御・通信系デバイス 関連情報:  デバイスの「共通設定」で「DeviceType Unknown Error」が表示される場合、  先ずは最新のドライバを入手の上、ドライバの更新をお試しください。     ・ドライバ入手先:     ドライバライブラリ API-PAC | API-TOOL for Windows   ・ドライバの更新方法:     W... 詳細表示

    • No:2126
    • 公開日時:2022/02/18 16:02
    • 更新日時:2025/01/17 18:18
  • コントロールパネルの起動方法(Windows 10、Windows 11)

      関連情報: 【Windows 11環境の場合】と【Windows 10環境の場合】では手順が異なります。   ■Windows 10環境の場合   ■Windows 11環境の場合 詳細表示

    • No:2147
    • 公開日時:2022/05/12 16:20
  • Windows再起動時にPCIボードに割り当てられた「デバイス名」が変更されてしまう場合がある

    対象製品型式:  PCIボード全般 関連情報  調査の結果、AT993E、JE993、MR8100/MR8100Eに依存した現象と判明しております。  改善には、AT993E、JE993、MR8100/MR8100EのUEFI(BIOS)のアップデートが必要です。  以下、発生条件とUEFIの入手方法について記載しますので、参考ください。  【発生条件】  ・OSには依存せず発... 詳細表示

    • No:1285
    • 公開日時:2017/06/08 16:36
    • 更新日時:2025/01/20 11:28
  • 診断プログラムを実行すると「21421」エラーが表示される

    対象製品型式:  API-AIO(WDM)   関連情報: 原因  ボードとPCIバス部分の接触不良の可能性が考えられます。 対策  ① ボードを再実装(抜き差し)して動作確認を行う。  ② ①で改善できない場合⇒ 使用するPCIスロットを他のスロットに変更して動作確認を行う。  ③ ②で改善されない場合⇒ 別のPCにボードを実装して動作確認を行う。 尚、... 詳細表示

    • No:1010
    • 公開日時:2012/06/05 14:38
    • 更新日時:2025/01/20 14:49
  • 仮想COMのポートがオープンできません!どうすれば良いですか?

    対象製品型式:  以下の製品型式で、仮想COMモードを適用する場合  [RP-COM Series]  RP-COM(FIT)GY, RP-422(FIT)GY, RP-COM(FIT)H, RP-COM(FIT)H-AF    [FX-DSxxx-COM Series]  FX-DS540-COM, FX-DS540-422, FX-DS540-COM2, FX-DS540... 詳細表示

    • No:3399
    • 公開日時:2009/03/30 18:01
    • 更新日時:2025/01/17 15:07
  • サンプルプログラム(Status)使用時、Limit Status が全てON / OutPulse, Encod...

    対象製品型式:  - SMC-4DL-PCI, SMC-8DL-PCI, SMC-4DL-PE, SMC-8DL-PE、SMC-4DF2-PCI, SMC-8DF2-PCI  - SMC-4DF-PCI, SMC-8DF-PCI (*:旧製品)  (*)参考FAQ:   ・「SMC-4DF2-PCI と SMC-4DF-PCI」および「SMC-8DF2-PCI と SMC-8DF-P... 詳細表示

    • No:1219
    • 公開日時:2016/10/13 13:40
    • 更新日時:2025/08/04 14:22
  • CPSN-AI-2408LIの電源ノイズ除去、チャネル切り替え速度について

    CPSN-AI-2408LIに電源ノイズ(50/60Hz)除去、チャネル切り替え速度の設定がハードウェアマニュアルに記載されておりますが、設定はどのように行うのでしょうか。 使用するコントローラの型式を選択してください。 (チェックして選択してください。チェックを外すと再度選択することができます) 詳細表示

    • No:3956
    • 公開日時:2025/05/14 08:40
    • ウィザードFAQ
  • CPIシリーズでコンフィグレーションツールを実行するとステータスが「Unconnected」となる

    対象製品型式: CPIシリーズ(Raspberry Pi用ボード)   コンフィグレーションツールを実行すると、 ボードは自動検索にて見つかるが、Statusには「Unconnected」と表示される。   下記の①~③のうち、該当する情報をいずれか選択してください。   詳細表示

    • No:4053
    • 公開日時:2025/06/25 10:44
    • ウィザードFAQ

340件中 301 - 310 件を表示