よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 計測制御・通信用インターフェイス 』 内のFAQ

340件中 31 - 40 件を表示

4 / 34ページ
  • CCB-SMC2 内部結線について

    SMCシリーズ用変換ターミナル:CCB-SMC2 (*)本製品は、SMC-2P(PCI)、SMC-4P(PCI) 等の旧製品では使用できません。   ■ 本製品の「CN2-CN5(37ピン側)」と「CN6-CN9(9ピン側)」の両コネクタについて  上記製品型式リンク先のデータシート>「各コネクタ信号配置」の内容より、  両コネクタ共に、ORG(原点), LIM+ / LIM-(リ... 詳細表示

    • No:1806
    • 公開日時:2018/02/06 11:42
    • 更新日時:2025/08/06 13:01
  • 圧着用中継端子台EPDシリーズの材質

    対象製品型式 ・EPD-37 EPD-96 ・EPD-96A EPD-37A EPD-50A EPD-68A EPD-100A   関連情報:     ・EPD-37 EPD-96  部品名  材料名  UL難燃グレード  ① 基台(ベース) 変性PPE/黒色 UL94HB ②レール固定具(基台に装着) PBT/黄色 UL94V-2 ③プリント基板 ガラスエポキシ UL94V-0 ④... 詳細表示

    • No:2250
    • 公開日時:2023/08/02 14:30
    • 更新日時:2024/11/18 15:34
  • CONPROSYSでモニタリング編集、タスク編集の画面から(オンライン)ヘルプが参照できません。どうすれば良いですか?

    対象製品型式: CONPROSYS モニタリング編集、タスク編集機能を搭載している機種 関連情報 オンラインヘルプはインターネットに掲載のデータを表示します。  編集中のパソコンがインターネットに接続していないと表示できません。  インターネットに接続できない環境でヘルプをご利用される場合は、  下記添付ファイルをダウンロードしてご利用ください。    使用方法... 詳細表示

    • No:3402
    • 公開日時:2017/07/14 18:05
    • 更新日時:2024/12/25 18:54
  • GPIBケーブルが干渉して接続できなくなりました。CN-GP/Cで対応可能でしょうか。

    対象製品型式: GP-IBシリーズ CN-GP/C   関連情報:  GPIBボード実装後のボードのコネクタ部分の周囲に下記の空間があればCN-GP/Cは接続可能です。  ※以下のLowProfileタイプのGP-IBボードには、CN-GP/C が標準添付されています。  GPIB-FL-LPE 、GPIB-F-LPE、 GP-IB(LPCI)FL、GP-IB(LPCI)F    補足... 詳細表示

    • No:187
    • 公開日時:2007/03/01 03:00
    • 更新日時:2024/10/30 14:59
  • 設定可能な、ボーレートの値を教えてください。

    対象製品: COM-DRV(W32) COM-2C-PE COM-4C-PE COM-8C-PE COM-1C-LPE COM-2C-LPE COM-4C-LPE COM-2PC-PE COM-4PC-PE COM-2PD-PE COM-4PD-PE COM-2(PCI)H COM-4(PCI)H COM-8(PCI)H COM-1(LPCI)H COM-2(LPCI)H COM-4... 詳細表示

    • No:688
    • 公開日時:2007/06/14 19:41
  • コンテックのボードで使用しているプリント基板の材質を教えてください。

    対象製品型式:  PCIバス対応製品,PCI Expressバス対応製品  関連情報:  PCIバス、PCI Expressバスの各ボードで使用しているプリント基板の難燃性レベル、材質は以下になります。  ・難燃性レベル(グレード)  「ANSIグレード:FR-4」  「UL94フレームクラス:94V-0」  ・素材  難燃性 ガラスエポキシ基材を使用 詳細表示

    • No:884
    • 公開日時:2009/06/24 18:57
    • 更新日時:2024/11/13 16:29
  • "オブジェクトの挿入"で[CONTEC ACX ****** Control]が表示されない 【ACX-PAC(W...

    対象製品型式  ACX-PAC(W32)   関連情報:  Excel2007以降で、[CONTEC ACX ****** Control]をシートへ挿入する場合、以下の手順で実行ください。 ①メニューバーの[開発] - [挿入] - [ActiveXコントロール] - [コントロールの選択]を選択する ②[コントロールの選択]で挿入したい[CONTEC ACX ******... 詳細表示

    • No:1954
    • 公開日時:2019/10/28 14:24
    • 更新日時:2025/01/21 10:10
  • ISO-TP(ISO15795)を使用することができますでしょうか。

    対象製品型式  CAN-2-USB  CAN-2-WF API-J2534(WDM)の場合、ISO-TPは ISO15765-2として 使用することができます。 API-CAN(WDM)では、使用することができません。 詳細表示

    • No:3828
    • 公開日時:2025/05/20 00:00
    • 更新日時:2025/05/22 16:13
  • ATSS-16、ATSS-16Aを使用する際に、内部クロック/外部クロックを使用するかで設定が異なりますか?

    対象製品型式: API-AIO(WDM) ATSS-16、ATSS-16A    関連情報:  ATSS-16、ATSS-16A は、接続を行うだけで使用できます。内部クロック/外部クロックによる違いもありません。 詳細表示

    • No:42
    • 公開日時:2007/03/01 03:00
  • 同一型式のPCI / PCI Expressバス製品は、1台のパソコンで何枚まで使用可能か?

    対象製品型式:  弊社、PCI / PCI Expressバス対応製品   関連情報:  PCIバス / PCI Express対応のインターフェイスボードは、  ボード上のロータリースイッチにて設定するID番号:0-15にて個体識別が可能です。    よって、同型式ボード16枚まで実装可能です。 詳細表示

    • No:96
    • 公開日時:2007/03/01 03:00

340件中 31 - 40 件を表示