よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 計測制御・通信用インターフェイス 』 内のFAQ

340件中 41 - 50 件を表示

5 / 34ページ
  • DioEvent(),DioEventEx()で628h(重複実行エラー)がでます。

    対象製品型式: API-DIO(98/PC) 関連情報: 複数のプロセスから割り込みを利用する際、DioEventExとDioEventは、同時には使用できません。 診断プログラムでは、DioEventExが使われているため、診断プログラムを立ち上げたままではDioEventを使用することができません。 また、入力値の立ち上がり、立下りは、ハードウェアに対して設定しハードウェアにはどち... 詳細表示

    • No:736
    • 公開日時:2007/10/25 18:34
  • 初期化処理(DioOpen関数、DioOpenEx関数)でドライバオープンエラー(002H)が発生します

    対象製品型式: API-DIO(98/PC)   対象OS:  Windows Vista/XP/2000/NT/Me/98/95   関連情報:  まずはお客様の自作プログラムだけで発生するのか、診断プログラムでも発生するのかを確認してください。      ■診断プログラムでも発生する場合  A1  例えば、プログラムの開発をWindowsXPで行って、プログラムの実... 詳細表示

    • No:79
    • 公開日時:2007/03/01 03:00
    • 更新日時:2025/01/15 10:22
  • CPI-AI-1208LI を使用してのサンプリングは可能か?

    本製品には、サンプリング機能は搭載されていません。(同機能がありません) よって、ドキュメント類に記載の仕様:変換速度、は 「ソフトウェアに依存」となります。   ■ 解説  弊社アナログ入力デバイス(ボード等)のサンプリング機能は、  デバイスドライバ提供のサンプリング速度設定関数を実行し、そのサンプリング速度設定を行った上で、  デバイスに搭載のクロックとバッファにてサンプリ... 詳細表示

    • No:2283
    • 公開日時:2024/01/17 10:29
    • 更新日時:2025/07/15 15:09
  • Windows再起動時にPCIボードに割り当てられた「デバイス名」が変更されてしまう場合がある

    対象製品型式:  PCIボード全般 関連情報  調査の結果、AT993E、JE993、MR8100/MR8100Eに依存した現象と判明しております。  改善には、AT993E、JE993、MR8100/MR8100EのUEFI(BIOS)のアップデートが必要です。  以下、発生条件とUEFIの入手方法について記載しますので、参考ください。  【発生条件】  ・OSには依存せず発... 詳細表示

    • No:1285
    • 公開日時:2017/06/08 16:36
    • 更新日時:2025/01/20 11:28
  • 取得カウント値やステータスなどの値が異常値になる【対象:CNT-3204IN-USB】

    先ずは、製品ファームウェアバージョン確認確認を行います。 なお、その確認は下記の【手順2】で行いますが、そのための最新ツールを【手順1】にて取得します。   『ファームウェアバージョン:「Ver.1.03」未満』の場合、 ファームウェアのアップデート(バージョンアップ)をお試しください。   ■【手順1】  ・API-CNT(WDM): https://www.contec.c... 詳細表示

    • No:4131
    • 公開日時:2025/08/04 12:03
    • 更新日時:2025/09/03 10:42
  • デバイスのセットアップ後、デバイスマネージャの「共通設定」で「DeviceType Unknown Error」が...

    対象製品型式:計測制御・通信系デバイス 関連情報:  デバイスの「共通設定」で「DeviceType Unknown Error」が表示される場合、  先ずは最新のドライバを入手の上、ドライバの更新をお試しください。     ・ドライバ入手先:     ドライバライブラリ API-PAC | API-TOOL for Windows   ・ドライバの更新方法:     W... 詳細表示

    • No:2126
    • 公開日時:2022/02/18 16:02
    • 更新日時:2025/01/17 18:18
  • 計測制御・通信デバイス用各種ドライバの Windows 11 対応状況について

    対象製品型式:   計測制御・通信デバイス全般 関連情報:  Windows 11 対応の計測制御・通信デバイス用「APIドライバ、各種ユーティリティソフト 」を提供しています。  詳細については下記URLをご参照ください。     ・Windows 11に正式対応。デバイスドライバ API-TOOL を一斉バージョンアップ    https://www.contec.co... 詳細表示

    • No:2114
    • 公開日時:2021/12/16 14:18
    • 更新日時:2025/01/17 18:23
  • PCをModbus/TCPマスターとして使用する場合の使い方を教えてほしい

    対象製品型式  CPSL-08P1EN  CPSN-MCB271シリーズ  CONPROSYS Robust I/O シリーズ(CPSR-ET****, CPSR-M****) 詳細表示

    • No:3774
    • 公開日時:2025/01/31 09:29
    • ウィザードFAQ
  • 生産終了品:GP-IB(USB)FLのドライバサポートについて

    対象製品型式: GP-IB(USB)FL、API-GPIB(WDM)、API-GPIB(98/PC)   関連情報:  本製品は下記URLより、生産終了製品となります。  ・GP-IB(USB)FL   https://www.contec.com/jp/products-services/daq-control/pc-helper/usb-module/gp-ib(usb)fl/featu... 詳細表示

    • No:2247
    • 公開日時:2023/07/28 09:57
  • ADI12-8(USB)GY から AI-1608VIN-USB への置き換えについて

    対象製品型式:  ADI12-8(USB)GY, AI-1608VIN-USB 関連情報:  「ADI12-8(USB)GY」製品製品ページでご案内の代替推奨品「AI-1608VIN-USB」は  「後継品(互換品)ではない」ことに、ご注意ください。  それぞれの製品仕様を比較頂く意味でも  ADI12-8(USB)GY、AI-1608VIN-USB 各マニュアルの「ハードウェア仕様」も併... 詳細表示

    • No:1889
    • 公開日時:2019/05/21 14:53
    • 更新日時:2024/11/11 10:46

340件中 41 - 50 件を表示