よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 計測制御・通信用インターフェイス 』 内のFAQ

340件中 61 - 70 件を表示

7 / 34ページ
  • 半二重通信時、送受信モードの切替に要する時間は?

    対象製品型式: Card Bus 対応:  COM-1PD(CB)H PCI Bus 対応:  COM-2PD(PCI)H、COM-4PD(PCI)H  COM-2DL-PCI、COM-4DL-PCI Low Profile PCI Bus 対応:  COM-1PD(LPCI)H、COM-2PD(LPCI)H PCI Express Bus 対応:  COM-2... 詳細表示

    • No:655
    • 公開日時:2007/04/18 14:16
    • 更新日時:2025/01/17 13:55
  • CCB-96の結線について教えてください。

    対象製品型式: CCB-96   関連情報: CCB-96では、外部電源接続端子(+、-)にて、”全コモン共通” となります。(取り扱い説明書「■外部電源の接続」を参照。) CCB-96基板上の配線にて、各マイナスコモン、各プラスコモンがそれぞれ接続されております。 具体的には、 CN6の"-"端子とCN3-1、CN3-20、CN4-1、CN4-20、CN5-9の各ピンが導通しています。 ... 詳細表示

    • No:779
    • 公開日時:2008/07/22 14:29
  • AI-1608AY-USB と AI-1608GY-USB の違いについて

    対象製品型式:  AI-1608AY-USB, AI-1608GY-USB 関連情報:  AI-1608GY-USB:  AIO-160802GY-USB からアナログ出力の機能を省いたデバイスとなります。  アナログ入力機能としては、上述のAIO-160802GY-USB と同じ仕様、同じ考え方となります。    よってアナログ入力機能としては、考え方や仕様としては下記内容と同じとなりま... 詳細表示

    • No:1882
    • 公開日時:2019/04/23 16:29
    • 更新日時:2024/11/18 11:15
  • マルチスレッドで関数を実行した場合、同時に同じポート(ビット)にアクセスするとどうなりますか?

    対象製品型式: API-DIO(WDM) 及び API-DIO(98/PC)   関連情報:  特に問題ありません。  但し、まったく同時に実行される訳ではなく、どちらか一方のスレッドが先に実行されることになります。    注意しなければならないのは、スレッド内でシーケンスがあるような場合です。  例:   スレッド1:ポート0に対し、00H、01H、02H・・・、FFHを連続して出力   ... 詳細表示

    • No:81
    • 公開日時:2007/03/01 03:00
    • 更新日時:2024/11/21 11:35
  • RS-485で半二重通信するには?

    対象製品型式: COM-DRV(W32)   対象OS:  Windows XP/2000/NT/Me/98/95   関連情報:  半二重通信でお使いいただくには、  ・ボード上のディップスイッチの設定  ・ソフトウェアでRTS制御の指定  が必要です。    ソフトウェアでRTS制御の指定をするには、SetCommState()関数の「DCB構造体」で、「fRtsControlメンバ」に... 詳細表示

    • No:137
    • 公開日時:2007/03/01 03:00
  • 端子台:ATP-8, ATP-8Lを接続した場合の未対応アナログ入力 chへの処理について

    対象製品型式:ATP-8, ATP-8L 関連情報:  残りch分に対しアナロググランドへの短絡処理は必要はありません。   【例】  ・ケーブル・端子台 アクセサリ対応表 アナログ入出力   https://www.contec.com/jp/support/comparison/analog-io/  より、  ADA16-32/2(PCI)F + 端子台:ATP-8 組み合わせの場合、... 詳細表示

    • No:910
    • 公開日時:2010/01/14 19:50
    • 更新日時:2024/11/13 16:36
  • 追加されたCOMポートが、ボードのどのChに割り当てられているかを知りたい。

    対象製品型式: COM-DRV(W32)   対象OS:  Windows 7/Vista/XP/2000   関連情報: 下記の手順で各ChがどのCOMポートに割り当てられているかを判断してください。 1.[デバイスマネージャ]から[多機能アダプタ]に登録されている弊社デバイスのをダブルクリックし、  リソースタブをクリックして割り当てられている[I/Oの範囲]を確認します。 デバイスマ... 詳細表示

    • No:720
    • 公開日時:2007/08/17 16:55
    • 更新日時:2024/10/04 13:16
  • 高機能アナログ入出力ドライバAPI-AIO(WDM)と アナログ入出力ドライバAPI-AIO(98/PC)NT,W...

    対象製品型式: API-AIO(98/PC) API-AIO(WDM)   関連情報: まず、ご使用になるデバイスが、API-AIO(98/PC)、API-AIO(WDM)のサポート状況を確認します。 サポート状況については、API-AIO(WDM)のオンラインヘルプの以下の項目で確認できます。 [目次]-[はじめに]-[API-TOOL(WDM)について] A1.1つのアナログ入出力デバ... 詳細表示

    • No:748
    • 公開日時:2007/12/21 17:02
    • 更新日時:2024/10/30 16:07
  • コンテック製アナログ入出力デバイスを xPC-Target で使用可能か?

      対象製品型式:ML-DAQ   関連情報:  弊社提供の  - MATLABR 対応データ収録用ライブラリ:ML-DAQ  のサポート環境等の情報としては、弊社HPの下記URLの内容となります。    ・ML-DAQ   https://www.contec.com/jp/products-services/daq-control/pc-helper/daq-softw... 詳細表示

    • No:781
    • 公開日時:2008/07/22 18:14
    • 更新日時:2025/01/17 14:28
  • パトライト社製 小型LED表示灯との接続実績は、ありますか。

    PEW型 と PIO-16/16B(PCI)Hとの接続実績があります。 以下は、PEW型の制御線とPIO-16/16B(PCI)Hの出力回路との接続図です。 接続確認時の製品構成は、以下の通りです。 - デジタル入出力ボード:PIO-16/16B(PCI)H - 接続ケーブル:PCB37S-1.5P - 圧着用中継端子台:EPD-37A 詳細表示

    • No:933
    • 公開日時:2010/07/27 14:21
    • 更新日時:2024/11/13 16:39

340件中 61 - 70 件を表示