よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 計測制御・通信用インターフェイス 』 内のFAQ

340件中 81 - 90 件を表示

9 / 34ページ
  • バス拡張製品を接続した状態でPCの電源をいれると、OS起動中にフリーズします

    対象製品型式: ・拡張アダプタ  EAD-CE-LPE、EAD-BE-LPE、EAD-CE-EC   ・拡張シャーシ  ECH-PE-CE-xxx、ECH-PE-CE2-xxx、ECH-PCI-CE-xxx、ECH-PCI-CE2-xxx、  ECH(PCI)BE-xxx、ECH-PCI-BE2-xxx 関連情報:  以下の記載順に、対処をお試しください。    1. もしPC側の「拡張アダ... 詳細表示

    • No:1177
    • 公開日時:2015/10/19 10:20
    • 更新日時:2024/10/22 13:26
  • DIO-0808LY-USBにCM-32Lを対応させる方法

    対象製品型式:  DIO-0808LY-USB 関連情報: DIO-0808LY-USBには専用のモニタツールがありませんが 下記接続構成の配線を行うことでCM-32Lが対応できます。 CM-32LにPCA37PSケーブルを接続し、バラ線部をDIO-0808LY-USBに配線します。 配線の詳細は下部添付ファイル "DIO-0808LY-USBとCM-32Lの接続構成.pdf" を参照... 詳細表示

    • No:1980
    • 公開日時:2020/02/18 12:04
    • 更新日時:2024/10/31 15:07
  • ボード、USBデバイス等のケーブル・端子台 アクセサリの組み合わせ情報

    対象製品型式:  PCIボード、PCI Expressボード、USB製品、ケーブル、端子台、オプションデバイス 関連情報:    下記条件のデバイスについて、  ・「アナログ入出力」 「デジタル入出力」 「シリアル通信」 「カウンタ」 「モーションコントロール」    カテゴリのボード/USB製品  ・製品オプションケーブルを組み合わせて使用するコネクタタイプ    それらで使用する端子台... 詳細表示

    • No:2188
    • 公開日時:2022/12/09 14:51
    • 更新日時:2024/10/30 13:25
  • ボード、USBデバイス等パソコン計測制御デバイスの電池搭載有無について

      対象製品型式:  ・パソコン計測制御 PC-HELPERシリーズ   https://www.contec.com/jp/products-services/daq-control/pc-helper/?ref=navis  に記載の   PCIやPCIExpress、USB、ワイヤレスI/O、イーサネットI/O、端子台、ケーブル、拡張モジュール、   Raspberry P... 詳細表示

    • No:2203
    • 公開日時:2023/01/16 17:20
    • 更新日時:2025/01/17 11:51
  • CAN-2-USB、CAN-2-WF への駆動電力供給について

    対象製品型式: CAN-2-WF、CAN-2-USB   本製品のデータシート(上記製品型式リンク先より参照可能です)、及びマニュアルより ・CAN-2-WFの場合:  「電源コネクタ」、もしくは「CAN通信用のD-Sub 9ピンコネクタ」にて、製品駆動電力供給が可能です。   ・CAN-2-USBの場合:  上記に加え、バスパワー(パソコン側のUSBポートからの供給電源)... 詳細表示

    • No:3926
    • 公開日時:2025/04/01 11:57
  • スリープ(スタンバイ)からの復帰時に正常に動作しません。

    対象製品: 計測制御製品全般(PCカード、CardBus、PCIバス、PCI Expressバス、USB)   関連情報:  弊社計測制御製品は、PCのスリープ(スタンバイ)や休止状態には対応していません。    恐れ入りますが、スリープや休止状態に移行しない設定にて、運用を検討してください。  設定変更は、[コントロールパネル]-[電源オプション]より行うことができます。 詳細表示

    • No:230
    • 公開日時:2007/03/01 03:00
  • モデムモード設定時の受信データを受け取る方法を教えてください。

    対象製品型式: RP-COM(FIT)GY / FX-DS110-COM/ RP-COM(FIT)H / RP-COM(FIT)H-AF / FX-DS540-COM2   関連情報:  使用例:  2 種類あります。    受信データの出力 禁止 に設定している場合  @RXN を利用して受信データを受け取ります。    受信データの出力 許可 に設定している場合  受信データを随時受け取... 詳細表示

    • No:524
    • 公開日時:2007/03/01 00:00
  • OSに付属しているハイパーターミナルでCOMポートが選択できません。

    対象製品型式: COM-DRV(W32)   対象OS:  Windows Me/98/95   関連情報:  Windows Me/98/95環境で使用するハイパーターミナルは、COM1~COM4までしか選択できません。  これはハイパーターミナルのソフトで選択できないだけであり、COM5以降のポートが認識できているかどうかと  は別問題です。  (Windows XP/2000/NTのハ... 詳細表示

    • No:133
    • 公開日時:2007/03/01 03:00
  • API-DIO(WDM)サンプルプログラム【Generating.exe】 にて出力データが生成されません

      対象製品型式:  API-DIO(WDM), PIO-32DM(PCI), DIO-32DM-PE, DIO-32DM2-PE, DIO-32DM3-PE 関連情報:  ファイルやフォルダの編集に管理者権限が必要なフォルダにて、「Generating.exe」を実行している為です。    「Program Files (x86)」もしくは「Program Files」フォルダ下に存在す... 詳細表示

    • No:2082
    • 公開日時:2021/06/02 09:18
    • 更新日時:2024/10/31 17:07
  • 円弧補間はできますか?

    対象製品型式:  API-SMC(98/PC) SMC-2P(PCI) SMC-4P(PCI)   対象OS:  Windows Vista/XP/2000/NT/Me/98/95   関連情報:  円弧補間の機能はございません。    しかし、バンク(フレーム)機能を利用した直線補間であれば、停止することなく、曲線(円)運動に近い動作を  することが可能です。  SM... 詳細表示

    • No:122
    • 公開日時:2007/03/01 03:00

340件中 81 - 90 件を表示