よくあるご質問 | コンテック FAQ
UPSのマニュアル、ソフトについて【SPF14MQ1700】
対象製品型式 SPF14MQ1700 関連情報: SPF14MQ1700 バッテリ付きモデルを選択時のUPSで使用するソフトウェアとソフトウェアの 使用方法については、以下リンク先のページより、ダウンロードが頂けます。 https://www.nipron.co.jp/product_detail/index.cgi?p=08900082 詳細表示
対象製品型式: ボックスコンピュータ, パネルコンピュータ, Solution-ePC, VPCシリーズ 関連情報: 搭載電源が、力率改善型(PFC回路搭載)の場合、正弦波タイプのUPSをご使用ください。 力率改善型ではない場合、矩形波タイプのUPSもご使用頂けます。 ただし、搭載電源が力率改善型か否かによらず、正弦波タイプのUPS使用を推奨します。 詳細表示
MC-300B-DC5-455, MC-310B-DC355 でファイルの書き換えができません。
対象製品型式: MC-300B-DC5-455 / MC-310B-DC355 関連情報: 弊社出荷時状態では、Read Only modeでファイルシステムがマウントされているため、 ファイルの書き換えを行うことができません。 ファイルの書き換えを行う場合には、 rommode シェルまたは remount コマンドを実行し、 ファイルシステムを Read Write mode で... 詳細表示
SPF14MQ1700のCOM2をRS485に設定した場合の終端抵抗について
対象製品型式 SPF14MQ1700 関連情報: SPF14MQ1700のBIOSセットアップ画面上で、COM2をRS485設定にした場合、 内部の終端抵抗が有効となり、相手機器と接続する際に、別途お客様で終端抵抗の取付は不要です。 ※内部の終端抵抗を無効にすることはできません。 詳細表示
BX-955SD-DC6311で、アナログRGB接続での表示ができない
対象製品型式: BX-955SD-DC6311 関連情報: BX-955SD-DC6311は、DVI出力のみの対応となります。 アナログRGB出力には対応しておりません。 アナログRGB接続で表示を行う場合には、 BX-955S-DC6311か、BX-955SD-DC6312をご使用ください。 詳細表示
対象製品型式 BX-956S 関連情報: BX-956Sの等価回路図については、添付ファイルを参照ください。 詳細表示
PCI Express(x8)スロットを使用する場合の注意事項【SPF14MQ1700】
対象製品型式 SPF14MQ1700 関連情報: PCI Express x8スロットを使用する場合、M/B上のJP7をOPENにする必要があります。 ※JP7をOPENにした場合、PCI Express x16スロットの転送速度は、x8になります。 詳細表示
対象製品型式 CPS-BXC200, BX-220, BX-830, BX-956S, BX-M10x0, BX-T10x0, EPC-3010, VPC-700 関連情報: G3状態からWake On LANによる起動可否は、下表の通りです。 CPS-BXC200 × BX-220D 〇 BX-830 × BX-956S × BX-T1010 〇 BX-M1010 〇 ... 詳細表示
対象製品型式 コンテックの産業用PC。FAパソコン / ラックマウントPC / 業務用端末 | コンテック (contec.com) 関連情報: セットアップパソコンの拡張スロットのRevision情報は下記の通りです。 PCIe x16 PCIe x8 PCI x4 PCI x1 VPC-7000 Gen4 Gen4 Gen3 VPC-50... 詳細表示
コンテック産業用コンピュータのCPUスペック、PCIバス、PCI Expressバスのスロット数を知りたい
対象製品型式: VPC シリーズ、Solution-ePC シリーズ 関連情報: 下記URLにて、 産業用コンピュータのCPUスペック、PCIバス、PCI Expressバスのスロット数の一覧の確認が可能です。 ・IPC 産業用コンピュータ https://www.contec.com/jp/products-services/edge-computing/industr... 詳細表示
123件中 11 - 20 件を表示