よくあるご質問 | コンテック FAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 ネットワーク(無線/有線LAN) 』 内のFAQ

36件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • FXA5000とFXA5020、FXE5000 の仕様の違いについて

    これらは製品仕様として「内部基板は全て同じ」製品となります。 よって各種設定内容については差異はありません。   なお電波法により、6GHz帯を使用する場合においては、下記の規定が存在します。 ・親局として使用する場合、「アンテナを容易に取り外せない構造」であること   よって下記製品は、「子局として使用する場合」でのみ6GHz帯で使用可能となります。 ・FXA5020:筐体あ... 詳細表示

    • No:3824
    • 公開日時:2025/02/17 10:53
    • 更新日時:2025/02/25 15:00
  • 製品の耐用年数はどのくらいですか?

    対象製品型式:CONTEC製品全般 耐用年数や製品寿命について特に規定はなく、設計寿命は7年としております。 稼働状況や動作環境に依存しますが、7年を目安に交換をご検討してください。 ※各製品構成の消耗品については、各製品のリファレンスマニュアルを参照ください。  (消耗部品を含む製品に限ります)  例)FAコンピュータの場合    電源、内蔵電池、SSD、HDD、FAN... 詳細表示

    • No:3856
    • 公開日時:2025/02/21 16:36
    • 更新日時:2025/03/26 08:56
  • CC-Link IE TSN対応製品はありますか

    対象製品型式:  RP-WEE-SR1  FXA3000  FXA3020  FXE3000  FXA5000  FXA5020  FXE5000   関連情報:  2025年4月現在、該当品の有無は以下の通りです。     CC-Link IE TSN対応製品:なし CC-Link IE TSN推奨無線(カテゴリINFO):RP-WEE-SR1 ... 詳細表示

    • No:3751
    • 公開日時:2025/01/27 08:34
    • 更新日時:2025/04/22 14:22

  • リピータ使用時の設定例【FX3000シリーズ】

    対象製品型式:  FXA3000、FXA3020、FXE3000、FXE3000-WP   一例として下記条件: - アクセスポイントが弊社製品(無線接続モードは「アドバンスド・インフラストラクチャモード」)の場合 にて、 - リピータ設定のFX3000シリーズを追加する場合 での設定例は、以下の通りです。    ◆基本設定 - 無線共通  ユニットタイプ:リピータ  ... 詳細表示

    • No:3948
    • 公開日時:2025/04/16 16:59
    • 更新日時:2025/04/17 13:59
  • リピーター(リピータ)使用時の設定例【FX5000シリーズ】

    対象製品型式:  FXA5000、FXA5020、FXE5000 一例として下記条件: - アクセスポイントが弊社製品(無線接続モードは「アドバンスド・インフラストラクチャモード」)の場合 にて、 - リピーター設定のFX5000シリーズを追加する場合 での設定例は、以下の通りです。 ◆基本設定 - 無線共通  動作モード:リピーター  チャネル:アクセスポイントに合わ... 詳細表示

    • No:3953
    • 公開日時:2025/04/17 16:56
    • 更新日時:2025/04/21 15:34
  • RSSI を dBm に変換したい

    対象製品型式  FXE5000  FXA3000, FXA3020, FXE3000  FXA2000, FXA2020, FXE2000 関連情報:  RSSI を dBm に変換する場合、以下の計算式で変換できます。  FXx20x0:dBm = RSSI - 96  FXx30x0:dBm = RSSI - 96  FXE5000:dBm = RSSI - 93 ... 詳細表示

    • No:1777
    • 公開日時:2017/10/03 18:16
    • 更新日時:2025/01/20 15:33
  • 技適マークのシールはどこに貼付されていますか?【FX5000シリーズ】

    対象製品型式:  FXE5000、FXA5000、FXA5020   関連情報:  技適マークは   - FXA5000: 型式ラベルに貼付されています。   - FXE5000、FXA5020: 基板に貼付されています。  よってFXE5000の場合、お客様にて技適マーク(シール)の確認が可能ですが、  FXA5020の場合はお客様にて確認することができません。    ... 詳細表示

    • No:3466
    • 公開日時:2025/02/14 16:20
    • 更新日時:2025/02/25 14:15
  • 工事設計認証番号を確認したい【RP-WAH-SR1】

    対象製品型式: RP-WAH-SR1   本製品については ・型式:WQ-ETH-AH-00 にて ・工事設計認証番号:003-220249 を取得しています。   なお「技適マーク(シール)」については筐体内基板に貼付されているため、目視での確認はできません。 技適マークの貼付画像が必要な場合、その旨、テクニカルサポートセンターへお問い合せください。   参考情報: ... 詳細表示

    • No:3843
    • 公開日時:2025/02/20 13:10
    • 更新日時:2025/04/08 12:08
  • 無線LAN機器にて保持したログファイルについて

      対象製品型式:  FX2000シリーズ、FX3000シリーズ、 FX4000シリーズ、FX5000シリーズ   関連情報:  製品出荷時状態時、「ログ機能」デフォルトの設定は「有効」 です。  そのログデータは機器の一時保存領域に保存されます。よって機器を再起動すると、保持した  ログデータも削除されます。    これを回避するには「ログ保存」設定を「有効」に変更する必... 詳細表示

    • No:2245
    • 公開日時:2023/07/24 11:18
    • 更新日時:2025/01/17 11:20
  • FXA3000とFXA3020、FXE3000、FXE3000-WP の仕様の違いについて

    これらは製品仕様として「内部基板は全て同じ」製品となります。 よって各種設定内容については差異はありません。   ・FXA3000:各国の海外規格を取得しており、海外使用可能モデルが存在します。   なお、本製品仕様上、各種オプションアンテナの取付はできません。   (本製品についてはオプションアンテナのご用意ありません)   - FXA3000「価格・オプション」   ・F... 詳細表示

    • No:2092
    • 公開日時:2021/06/30 13:22
    • 更新日時:2025/02/20 17:51

36件中 1 - 10 件を表示