よくあるご質問 | コンテック FAQ
・カウンタデバイスの選定方法について
先ずは接続先デバイス(パルス出力機器:主にエンコーダ)側の出力回路仕様をご確認の上、
下記弊社URL
・入出力回路と対応する製品
https://www.contec.com/jp/support/basic-knowledge/daq-control/counter/counter-products/
より
接続先デバイス側の出力回路仕様に合致する弊社カウンタデバイスをご選定ください。
(*) 弊社側デバイスが確定している場合:
接続先デバイスメーカー様に対し弊社側デバイスのデータシートを提示することで、
接続先デバイスメーカー様側で弊社デバイスとの接続可否確認が可能です。
Windows10以降OSをご使用の場合、下記デバイスドライバを使用します。
・API-CNT(WDM)
https://www.contec.com/jp/download/list/driver-software/apipac/#cnt
(上記URLのリンク「オンラインヘルプ」より本ドライバのオンラインヘルプが参照可能です)
弊社デバイス側にてサンプリング機能が必要な場合は、
上記「オンラインヘルプ」:
・カウンタ入力用ドライバ > チュートリアル > カウンタモードとサンプリングモード > カウンタタイプ仕様
より
下記サンプリング機能搭載デバイスから選択します。【2025/01/15 現在情報】
・CNT32-8M(PCI) / CNT-3208M-PE
・CNT32-4MT(LPCI) / CNT-3204MT-LPE
・CNT-3204IN-USB
・CNT-3204IN-ETH
ご購入前の選定、及び事前の動作確認にあたっては、下記サービスをご活用ください。
・評価機貸出サービス
https://www.contec.com/jp/support/evaluation/