・弊社電圧出力デバイスからの出力電圧値の計測方法について
・オシロスコープにて計測時、出力電圧値の精度誤差が製品仕様よりも大きい
先ず、弊社アナログ入出力デバイス製品仕様としての精度については、
下記FAQの内容をご確認ください。
・アナログ入出力デバイスの精度について: https://faq.contec.com/faq/show/1989
オシロスコープは電圧波形を測定する用途であり、電圧の精度を測定するには不向きな機器です。
オシロスコープやプロープ自体のDC精度、ならびにGNDリードの誘導成分による特性悪化の影響がある為、
電圧の精度を測定するのであれば、高精度なマルチメータでの測定を推奨します。
「オシロスコープ 電圧 測定確度」等でWeb検索を行うと情報が多数ヒットいたします。
併せて上記での検索結果内容もご確認ください。
上記を踏まえた上で、
オシロスコープでの測定、計測結果にノイズが印加されている場合の可能性として、
・プローブのグランドリードが長い事
(*)グランドリードが長いと共振しやすくなり、結果、ノイズを拾いやすくなります。
が原因として考えられます。
この現象は、一般的に下記にて改善可能です。
・グランドリードを最短とする
・アクティブプローブや差動プローブを使用する
「オシロスコープ グランドリード」等でWeb検索を行うと情報が多数ヒットいたします。
こちらも併せて検索結果内容ご確認ください。